東京都荒川区から企画展示の情報です。
第2回 トピック展示「津村節子『智恵子飛ぶ』の世界~高村智恵子と夫・光太郎の愛と懊悩~」
期 日 : 平成30年9月21日(金)~平成31年1月16日(水)場 所 : 吉村昭記念文学館 東京都荒川区荒川二丁目50番1号 ゆいの森あらかわ内
時 間 : 午前9時30分から午後8時30分まで
料 金 : 無料
休館日 : 第3木曜、10月15日(月曜)~19日(金曜)、12月7日(金曜)、
12月29日(土曜)~1月4日(金曜)
12月29日(土曜)~1月4日(金曜)
「吉村昭記念文学館学芸員一押し」として、当館所蔵資料を中心にトピック展示を開催します。
今回は、吉村昭夫人でゆいの森あらかわ名誉館長でもある津村氏の「智恵子飛ぶ」に関する展示を行います。
「智恵子飛ぶ」は、芸術選奨文部大臣賞を受賞した津村節子氏の代表作の一つです。芸術家夫婦である高村智恵子と夫・光太郎の愛と懊悩(おうのう)を描いた作品です。「智恵子飛ぶ」の紹介とあわせて、吉村氏との夫婦作家としての日々を綴ったエッセイなども紹介します。
今回は、吉村昭夫人でゆいの森あらかわ名誉館長でもある津村氏の「智恵子飛ぶ」に関する展示を行います。
「智恵子飛ぶ」は、芸術選奨文部大臣賞を受賞した津村節子氏の代表作の一つです。芸術家夫婦である高村智恵子と夫・光太郎の愛と懊悩(おうのう)を描いた作品です。「智恵子飛ぶ」の紹介とあわせて、吉村氏との夫婦作家としての日々を綴ったエッセイなども紹介します。
一昨年、文化功労者に選ばれた芥川賞作家の津村節子さん。ご主人の故・吉村昭氏を顕彰する吉村昭文学館(津村さんが名誉館長です)にて、津村さんの代表作の一つで、智恵子を主人公とした小説『智恵子飛ぶ』(平成9年=1997)に関する展示が為されるとのこと。津村さんは三鷹にお住まいですが、吉村氏が日暮里のお生まれだそうで、その縁で同館が昨年オープンしました。
今週、早速行って参ります。皆様も是非どうぞ。
【折々のことば・光太郎】
内面から湧き出してくる言葉以外に何の附加物もない。不足もないし、過剰もない。どんな巧妙な表現も此処では極めてあたりまへでしかない。少しも巧妙な顔をしてゐない。此の事は詩の極致に属する。
散文「宮沢賢治の詩」より 昭和13年(1938) 光太郎56歳
最愛の妹・トシへの挽歌である、賢治の「永訣の朝」、「松の針」(ともに大正11年=1922)への評です。
昭和13年(1938)3月の『婦人公論』に掲載されました。翌年には智恵子への挽歌である「レモン哀歌」(「永訣の朝」の影響が見て取れます)を書くことになるとは、さしもの光太郎も思っていなかったでしょう。