めいおんFukui第16回演奏会
三浦恵美子 吉田真里子 鈴木睦美 佐々木都恵 竹沢友里 前川明音 大岡訓子
ピアノ 喜びの島作曲 C.ドビュッシー他
「めいおん」は名古屋音楽大学さんの略称だそうです。同学卒業生、教員の方々による演奏会だそうで、やはり卒業生で名古屋ご在住の作曲家・野村朗氏の「連作歌曲「智恵子抄」~その愛と死と~」から第2曲「あどけない話」と終曲「案内」が演奏されます。歌唱は岡安朋美さんと言う方だそうです。
生演奏は、野村氏と交流の深い森山孝光氏(バリトン)、康子氏(ピアノ)御夫妻の演奏で、氏の地元の名古屋、智恵子の故郷・二本松、それから都内でもと、計5~6回(もっとかもしれません)拝聴しましたが、何度聴いてもドラマチックでいい曲です。
お近くの方など、ぜひどうぞ。
【折々のことば・光太郎】
肋間神経痛はまだ相当いたみますが、花巻温泉か大沢あたりに一寸ゆきたい気もしますが、どうも時間の余裕が出来さうもありません、
生涯最後の大作「十和田湖畔の裸婦群像(通称・乙女の像)」制作のため花巻郊外旧太田村から再上京して4ヶ月近く。そろそろ山の温泉が恋しくなってきたようです。
「花巻温泉」は松雲閣、「大沢」は大沢温泉山水閣、あるいは菊水館。