テレビ放映の情報です。

まずは過日、訃報が伝えられた二代目コロムビア・ローズさんのご生前の映像が使われる番組を

日本歌手協会新春12時間歌謡祭 第二部

BSテレ東 2021年1月1日(金)  15時00分~18時00分

今年も12時間一挙放送! 170曲以上の名曲の数々、豪華歌手の夢の競演!


曲目1「さらば赤城よ」東海林太郎 「夢淡き東京」藤山一郎 「夜霧のブルース」ディック・ミネ 「ダンスパーティーの夜」林伊佐緒 「玄海ブルース」田端義夫 「ドミノ」ペギー葉山 「柿の木坂の家」青木光一 「小島通いの郵便船」一条貫太 「月がとっても青いから」菅原都々子 「連絡船の唄」市川由紀乃
曲目2「仕方ないのさ」青山新 「長良川悲恋」大城バネサ 「愛し君へ」中川昌也 「鳳仙花」小沢あきこ 「人形の家」弘田三枝子 「VACATION」伊東ゆかり 「こんにちは赤ちゃん」梓みちよ 「ヘイ・ポーラ」田辺靖雄・九重佑三子 「ガード下の靴みがき」大石まどか
曲目3「アルペン・ミルクマン(山の人気者)」関大八 「悪魔がにくい」セルスターズ 「ハチのムサシは死んだのさ」セルスターズ 「智恵子抄」二代目コロムビア・ローズ 「東京のバスガール」初代&二代目コロムビア・ローズ 「東村山音頭」下谷二三子 「巴里の空の下 セーヌは流れる」かいやま由起
曲目4「枯葉」美川憲一 「遠くへ行きたい」ジェリー藤尾 「知床旅情」加藤登紀子 「帰ってこいよ」松村和子 「帰れないんだよ」津軽ひろ子 「南部蝉しぐれ」福田こうへい 「大漁唄い込み」原田直之 「花笠音頭」大塚文雄 「相馬盆踊唄」原田直之・大塚文雄・福田こうへい
曲目5「チャンチキおけさ」三城ゆり子 「名月赤城山」小野由紀子 「のぞみ(希望)」琴けい子 「筑波の寛太郎」福田こうへい 「埼玉県のうた」はなわ 「空港」星星 「東京音頭」三沢あけみ 「さくら貝の歌」倍賞千恵子 「武田節」彩青 「旅姿三人男」白根一男
曲目6「椰子の実」ボニージャックス 「長良川艶歌」五木ひろし 「千曲川」五木ひろし
001
続いて、光太郎智恵子には直接関わりませんが……

【連続テレビ小説】エール 総集編003

前編 NHKBSプレミアム 2020年12月29日(火) 7時30分~8時53分
   地上波NHK総合 2020年12月31日(木) 14時00分~15時23分

「エール」の感動をもう一度! 裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)、二人が音楽と出会い、運命に導かれるように結婚し、ともに歩み始めるまでを一挙に見せます!

福島で呉服屋の長男として生まれた裕一(石田星空)は、父三郎(唐沢寿明)のレコードを聴いて西洋音楽を好きになる。豊橋では双浦環(柴咲コウ)の歌を聴いた音(清水香帆)が歌手を夢見る。裕一は作曲の才能を藤堂先生(森山直太朗)に見いだされる。裕一(窪田正孝)は銀行に就職するが、国際コンクールで裕一の曲が受賞したことがきっかけで音(二階堂ふみ)と文通が始まる。そして出会った二人は…


出演 窪田正孝 二階堂ふみ 中村蒼 山崎育三郎 森山直太朗 松井玲奈 佐久本宝 森七菜 仲里依紗 野間口徹 野田洋次郎 三浦貴大 柴咲コウ 古田新太 菊池桃子 光石研 三田和代 志村けんほか

後編 NHKBSプレミアム 2020年12月30日(水)  7時30分~8時58分
   地上波NHK総合   2020年12月31日(木) 15時28分~16時56分

戦争で大切な人たちを失った裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)は、仲間たちとともに平和を願い、新しい時代にエールを送る曲を生み出してく。

日本が戦争に突入し、裕一(窪田正孝)は戦時歌謡でヒットを曲を作り、次第に戦争に巻き込まれていく。そして慰問に訪れたビルマで恩師藤堂先生(森山直太朗)に再会する。しかし、裕一の目の前で藤堂は戦死。戦争の真実の姿を目撃した裕一は作曲できなくなってしまう。戦後、音(二階堂ふみ)は再び歌手への夢を追い始める。劇作家の池田(北村有起哉)がどうしても裕一にラジオドラマの曲を作曲してほしいと依頼する。

出演 窪田正孝 二階堂ふみ 中村蒼 山崎育三郎 森山直太朗 松井玲奈 佐久本宝 森七菜 仲里依紗 野間口徹 野田洋次郎 三浦貴大 中村ゆり 志田未来 北村有起哉 古田新太 菊池桃子 吉岡秀隆ほか

福島出身の作曲家・古関裕而を主人公・古山裕一(窪田正孝さん)のモデルとした「エール」総集編。後編の方で、戦時体制に飲み込まれ、国民を鼓舞する数々の戦時歌謡を発表、戦後になって激しい自己嫌悪と贖罪の念に囚われる古山、それから歌い手であった山崎育三郎さん演じる佐藤久志(二本松の南・本宮町出身の伊藤久男がモデル)らの姿が描かれます。やはり戦後、花巻郊外旧太田村の粗末な山小屋に7年間の蟄居生活を送った光太郎の姿にダブります。

ちなみに山崎さん、平成29年(2017)にWOWOWプライムさんで放映されたドラマ「宮沢賢治の食卓」では、光太郎とも交流があった藤原嘉藤治の役でした。

また、「後編」で、戦後の古関が立ち直るきっかけ的な描かれ方をしていた「長崎の鐘」は、「智恵子抄」と同じく丘灯至夫の作詞です。

それぞれぜひご覧下さい。

【折々のことば・光太郎】

夜はじめて小屋でねる。寒くなし。


昭和20年(1945)11月17日の日記より 光太郎63歳

この日から、約7年間に亘る山小屋生活が始まりました。「寒くなし」。いや、粗壁に障子、天井板も張っていない杉皮葺きのあの小屋では、11月中旬には既に寒かったと思います。ただ、冬をこよなく愛した光太郎には苦にならなかったのでしょう。
009