智恵子の故郷・福島県から豪華賞品がゲット出来るスタンプラリーのお知らせです。

花の王国ふくしまフラワースタンプラリー2025

期 間 : 2025.03.19(水)~2025.06.30(月)
開催地 : 福島県内207か所(各市町村1か所以上必ずスポットがあります)

福島県内の花の名所を巡って、スタンプを集めて商品を当てよう!

福島県内の花の名所207か所を巡って、スタンプを集めましょう。スマホを使ったGPSスタンプと専用のスタンプ台紙で参加できます! もちろん参加費用は無料!(通信費用はご利用者様負担となります) スタンプ2個から応募できるので、福島県に来たらぜひ参加してください!
無題
福島県内の花の名所を巡って、スタンプを集めて商品を当てよう! 参加方法は2コースから選べます!(2コース同時に参加可能・応募は各コースお一人様一回限り)
 ① スマホでスタンプを2個以上集めて応募
   エリア内何個でも集められます!
 ② スタンプ台紙にスタンプを2個以上集めて応募
   福島県内7エリアの各エリアにつき1個(全部で7スタンプ)

集めたスタンプの数が多いほど、抽選の当選対象商品が増えます!
 ① スマホで応募
  2個以上・・・D賞へ応募可能
  10個以上・・・C賞・D賞へ応募可能
  20個以上・・・B賞・C賞・D賞へ応募可能
  30個以上・・・A賞・B賞・C賞・D賞へ応募可能
  70個以上・・・スマホ限定プレミアム賞へ応募可能
 ② スタンプ台紙で応募
  2個(2エリア)以上・・・D賞へ応募可能
  3個(3エリア)以上・・・C賞・D賞へ応募可能
  5個(5エリア)以上・・・B賞・C賞・D賞へ応募可能
  7個(7エリア)以上・・・A賞・B賞・C賞・D賞へ応募可能
抽選で777名様に豪華賞品が当たる!
 スマホと台紙それぞれに違う賞品が用意されています
 福島宿泊券6万円分(スマホ限定プレミアム賞)や、福島県内温泉旅館宿泊券、各地域の特産品、お買物券、オリジナルグッズなど豪華賞品が当たるチャンス!
 この機会に福島県内を巡って、美しい花と景色を楽しみましょう。
無題2
無題3
無題4
応募締め切りは2025年7月7日(月)まで! 郵送での応募は2025年7月7日(月)
 ※当日消印有効。切手を貼ってお送りください。

★応募箱への投函でも応募ができます。
 応募箱はスタンプ設置期間(3月19日~6月30日)と同様です。


【同時開催】ふくしま応援ポケモン ラッキー コラボ特別企画!
スタンプ台紙にはラッキースタンプ欄が! 県内4カ所ある全てのラッキー公園に行って、ラッキースタンプを4つ集めよう! 台紙に必要事項を記入して、郵送又は応募箱への投函で応募できます。
※詳細は公式サイトをご確認ください。https://www.tif.ne.jp/pokemon/

【同時開催】駅スタンプラリー、SA・PAスタンプラリー
スマホ限定で、駅やサービスエリアを巡って応募するスタンプラリーを開催!
★JR東日本賞
福島県内の対象JR駅10か所のうち、3駅以上のスタンプ獲得で応募!
JRE POINT5,000円相当が抽選で20名様に当たる!
★NEXCO東日本賞
福島県内の対象高速道路(SA・PA)7か所のうち、3か所以上のスタンプ獲得で応募!
E-NEXCOオリジナル商品5,000円相当が抽選で20名様に当たる!
※詳細はフラワースタンプラリー公式サイトをご確認ください。

先日、福島浜通りをうろついた際、常磐道四倉PAで台紙をゲットしました。

智恵子のソウルマウンテン・安達太良山もスタンプスポットに選定されており、紹介文には光太郎詩「あどけない話」(昭和3年=1928)由来の「ほんとの空」の語。ありがたし。
001
最近、「桜の町」としても売り出している二本松市さん、他にもスポットがたくさん。
002
003
ぜひチャレンジしてみて下さい。

【折々のことば・光太郎】

その自然が彫刻のやうなものを果してうけ入れてくれるか 又あの費用で然るべき大きさのものが作れるものかどうか そんな事が一番の関心事になつて居ります

昭和27年(1952)4月23日 谷口吉郎宛書簡より 光太郎70歳

生涯最後の大作「十和田湖畔の裸婦群像(通称・乙女の像)」制作に関して。谷口は光太郎より先に青森県から「乙女の像」を含む一帯の公園設計を依頼されていた建築家でした。光太郎を青森県に推薦したり、その後、中野の貸しアトリエを手配したりにも一役買ったようです。