昨日、宮城県女川町において光太郎を偲ぶ第33回女川光太郎祭が執り行われました。
まずは午前10時、女川港の光太郎文学碑に献花。当方、おそれながらセンターを務めさせていただきました。
午後、近くのまちなか交流館さんを会場に、式典等。
まずは黙祷。
続けて当方の記念講演。
今年は光太郎ではなく智恵子をメインに語らせていただきました。
関係の方々のごあいさつ、祝辞等。女川光太郎の会・須田勘太郎会長、女川町長・須田善明氏、そして髙村家当主・髙村達氏。
まずは午前10時、女川港の光太郎文学碑に献花。当方、おそれながらセンターを務めさせていただきました。
午後、近くのまちなか交流館さんを会場に、式典等。
まずは黙祷。
続けて当方の記念講演。
今年は光太郎ではなく智恵子をメインに語らせていただきました。
関係の方々のごあいさつ、祝辞等。女川光太郎の会・須田勘太郎会長、女川町長・須田善明氏、そして髙村家当主・髙村達氏。