昨年、コロナ禍により3年間中止としておりました高村光太郎を偲ぶ連翹忌を4年ぶりに開催いたしましたが、今年も下記の通り実行できる運びとなりました。お誘い合わせの上、ご参加下さい。


ゆうちょ口座 00100-8-782139 加入者名 小山 弘明
記
日 時 令和6年4月2日(火) 午後5時30分~午後8時
会 場 日比谷松本楼 千代田区日比谷公園1-2 tel 03-3503-1451㈹
JR 山手線 京浜東北線 有楽町駅 地下鉄日比谷線 千代田線 三田線 日比谷駅下車

会 費 12,000円(含食事代金)
諸物価異常高騰の折、申し訳ありませんが改訂させていただきました。
ご参加申し込みについて
ご出席の方は、下記の方法にて3月22日(金)までにご送金下さい。
会費ご送金を以て出席確認とさせていただきます。
郵便振替
「払込取扱票」にて郵便局よりお願いいたします。
ATM、窓口にて取り扱い可能です。申し訳ございませんが手数料はご負担下さい。
「払込取扱票」にて郵便局よりお願いいたします。
ATM、窓口にて取り扱い可能です。申し訳ございませんが手数料はご負担下さい。

ご送金後、急なご都合等でご欠席の場合、3月30日(土)までにご連絡頂ければ、
後日、返金いたします。
後日、返金いたします。
参加料の当日お支払いも可能ですが、座席数確保、名簿作成のため、
事前のお申し込み連絡をお願いいたします。
事前のお申し込み連絡をお願いいたします。
複数名の方でご参加下さる場合、払込取扱票の通信欄等をご利用の上、
参加なさる方全員分のご氏名をお知らせ下さい。
参加なさる方全員分のご氏名をお知らせ下さい。
ゆうちょ口座 00100-8-782139 加入者名 小山 弘明
配布物について
会場でパンフレット、チラシ等配付をご希望の方は、150部ほどご用意いただき、
4月1日(月) 必着で下記までご送付下さい。当日、参加の皆様に配付いたし、
残部は欠席の方等にお送りいたします。公序良俗に反するものでなければ
特に光太郎智恵子に関わらないものでも結構です。
当日ご持参いただく場合には午後4時頃までに会場受付にお持ち下さい。
書籍、CD等の販売も可能です。
残部は欠席の方等にお送りいたします。公序良俗に反するものでなければ
特に光太郎智恵子に関わらないものでも結構です。
当日ご持参いただく場合には午後4時頃までに会場受付にお持ち下さい。
書籍、CD等の販売も可能です。
〒100-0012 千代田区日比谷公園1-2 日比谷松本楼 連翹忌宛(必ず明記)
当日、お時間に余裕がおありの方には、配付資料の袋詰めのお手伝いを
お願いいたしたく存じます。早めに会場にお越しいただき、ご協力下さい。
当方、午後3時頃には会場入りしております。
お願いいたしたく存じます。早めに会場にお越しいただき、ご協力下さい。
当方、午後3時頃には会場入りしております。
着席ビュッフェ形式で行います。ご参加下さっているのは、光太郎血縁の方、生前の光太郎をご存じの方、生前の光太郎と交流のあった方のゆかりの方、全国の美術館・文学館関係の方、出版・教育関係の方、美術・文学などの実作者の方、音楽・芸能系等で光太郎智恵子を扱って下さっている方、各地で光太郎智恵子の顕彰活動に取り組まれている方、そして当方もそうですが、単なる光太郎ファン。基本的にはどなたにも門戸を開放しております。ご参加の皆様にスピーチを頂いたり、また、アトラクションも予定したりしております。
昨年の様子がこちら。
昨年の様子がこちら。
参加資格はただ一つ「健全な心で光太郎・智恵子を敬愛している」ことのみです。
よろしくお願いいたします。
【折々のことば・光太郎】
作品は殆ど失ひましたが小生の内に生きてゐる彫刻はやがて姿をあらはして来るでせう。山に来てから準備はしてゐますがまだ資材が整はないので彫刻の仕事はちつとも進みません。
花巻郊外旧太田村に移り住んでほぼ1年。まだこの時期は山小屋で彫刻制作をするつもりだったようです。しかし、その後、自らの戦争責任を悔悟する中で、自らへの最大の罰として、彫刻制作を封印するに至ります。
【折々のことば・光太郎】
作品は殆ど失ひましたが小生の内に生きてゐる彫刻はやがて姿をあらはして来るでせう。山に来てから準備はしてゐますがまだ資材が整はないので彫刻の仕事はちつとも進みません。
昭和21年(1946)9月18日 福永武彦宛書簡より 光太郎64歳
花巻郊外旧太田村に移り住んでほぼ1年。まだこの時期は山小屋で彫刻制作をするつもりだったようです。しかし、その後、自らの戦争責任を悔悟する中で、自らへの最大の罰として、彫刻制作を封印するに至ります。