昨日開幕でした。
特別企画展 草野心平生誕120年「草野心平と中原中也」
期 日 : 2023年7月27日(木)~10月1日(日)
会 場 : 中原中也記念館 山口県山口市湯田温泉一丁目11-21
時 間 : 9:00~18:00
休 館 : 月曜日(8/14、9/18は開館) 8月29日(火) 9月19日(火) 9月26日(火)
料 金 : 【一般】 330円 【大学・高校専門学校の学生】220円
18歳以下、70歳以上無料
「蛙」をモチーフとした詩で知られ、2023年に生誕120年を迎えた詩人・草野心平。
1934年、詩人・草野心平と中原中也は、同人誌「歴程」の朗読会で出会い、以後交友を結びます。中也は心平らが発行した「歴程」の同人となり、また中也が詩集『山羊の歌』の装幀を高村光太郎に依頼する際、仲介したのが心平でした。中也にとって心平は個人的につきあいのある数少ない詩人の一人であり、また互いの詩を高く評価し合う、良き理解者でもありました。
本展では、いわき市立草野心平記念文学館協力のもと、二人の深い交友の軌跡と、心平の詩の魅力について紹介します。
当会の祖・草野心平と中原中也。詩風から風貌まで(笑)、かなりタイプの違う感じも受けますが、それぞれに通底する詩魂といったものには、やはり共通する何かがあるようにも思えます。牽強付会のそしりを覚悟で云えば、光太郎から受け継いだDNA的な。
光太郎の中也評から。
中原中也君の思ひがけない夭折を実になごり惜しく思ふ。私としては又たのもしい知己の一人を失つたわけだ。中原君とは生前数へる程しか会つてゐず、その多くはあわただしい酒席の間であつてしみじみ二人で話し交した事もなかつたが、その談笑のうちにも不思議に心は触れ合つた。中原君が突然「山羊の歌」の装幀をしてくれと申入れて来た時も、何だか約束事のやうな感じがして安心して引きうけた。(「夭折を惜しむ――中原中也のこと――」 昭和14年=1939 『歴程』第6号)
全文はこちら。
ここでも触れられている『山羊の歌』の装幀は、心平が仲介したとのことで、そのあたりにまつわる展示もなされているのでしょう。
野々上慶一著『文圃堂こぼれ話 中原中也のことども』によれば、心平や光太郎が編集にあたり、やはり光太郎が装幀した『宮沢賢治全集』を見た中也が、ぜひ『山羊の歌』の装幀も光太郎に、と熱望したそうです。
たしかにレイアウトや書体、赤と黒の効果的な使い方など、似ているといえば似ていますね。
それから、中也と心平といえば、この二人がタッグを組んで、太宰治・壇一雄のコンビと居酒屋で大乱闘を演じた事件も有名です。まるでスタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディ組VSアブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン組のような(笑)。
壇の『小説太宰治』から。
当会の祖・草野心平と中原中也。詩風から風貌まで(笑)、かなりタイプの違う感じも受けますが、それぞれに通底する詩魂といったものには、やはり共通する何かがあるようにも思えます。牽強付会のそしりを覚悟で云えば、光太郎から受け継いだDNA的な。
光太郎の中也評から。
中原中也君の思ひがけない夭折を実になごり惜しく思ふ。私としては又たのもしい知己の一人を失つたわけだ。中原君とは生前数へる程しか会つてゐず、その多くはあわただしい酒席の間であつてしみじみ二人で話し交した事もなかつたが、その談笑のうちにも不思議に心は触れ合つた。中原君が突然「山羊の歌」の装幀をしてくれと申入れて来た時も、何だか約束事のやうな感じがして安心して引きうけた。(「夭折を惜しむ――中原中也のこと――」 昭和14年=1939 『歴程』第6号)
全文はこちら。
ここでも触れられている『山羊の歌』の装幀は、心平が仲介したとのことで、そのあたりにまつわる展示もなされているのでしょう。
野々上慶一著『文圃堂こぼれ話 中原中也のことども』によれば、心平や光太郎が編集にあたり、やはり光太郎が装幀した『宮沢賢治全集』を見た中也が、ぜひ『山羊の歌』の装幀も光太郎に、と熱望したそうです。
たしかにレイアウトや書体、赤と黒の効果的な使い方など、似ているといえば似ていますね。
それから、中也と心平といえば、この二人がタッグを組んで、太宰治・壇一雄のコンビと居酒屋で大乱闘を演じた事件も有名です。まるでスタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディ組VSアブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン組のような(笑)。
壇の『小説太宰治』から。
「チェッ、だからおめえは」と中原の声が、肝に顫ふやうだつた。
そのあとの乱闘は、一体、誰が誰と組み合つたのか、その発端のいきさつが、全くわからない。
少なくとも私は、太宰の救援に立つて、中原の抑制に努めただらう。気がついてみると、私は草野心平氏の蓬髪を握つて掴みあってゐた。それから、ドウと倒れた。
「おかめ」のガラス戸が、粉微塵に四散した事を覚えてゐる。いつの間にか太宰の姿は見えなかつた。私は「おかめ」から少し手前の路地の中で、大きな丸太を一本、手に持つてゐて、かまへてゐた。中原と心平氏が、やつてきたなら、一撃の下に脳天を割る。
きっかけは、酔った中原が太宰に執拗にからんだ、というだけの話なのですが(笑)。光太郎、この場に居合わせなかったのは幸いでした(笑)。
閑話休題、ぜひ足をお運び下さい。
【折々のことば・光太郎】
今夏は猛烈な厚さだつた上、ちゑ子が七月上旬から急病にかかつて一時危篤状態にまでなり、入院騒ぎをやつて、二ヶ月間まるで看病その他で仕事も出来ず、いろいろ遅れてしまひました、まだ今月一ぱいは極めて安静を要するので訪客には失敬してゐます、 除幕式を十一月にしていただき度たいのですが如何、鋳金出来、台がまだです。
「急病」とありますが、実際には睡眠薬アダリンを大量に服用しての自殺未遂でした。
「除幕式」云々は、現在、東京国立博物館黒田記念館さんに据えられている「黒田清輝胸像」関連です。
きっかけは、酔った中原が太宰に執拗にからんだ、というだけの話なのですが(笑)。光太郎、この場に居合わせなかったのは幸いでした(笑)。
閑話休題、ぜひ足をお運び下さい。
【折々のことば・光太郎】
今夏は猛烈な厚さだつた上、ちゑ子が七月上旬から急病にかかつて一時危篤状態にまでなり、入院騒ぎをやつて、二ヶ月間まるで看病その他で仕事も出来ず、いろいろ遅れてしまひました、まだ今月一ぱいは極めて安静を要するので訪客には失敬してゐます、 除幕式を十一月にしていただき度たいのですが如何、鋳金出来、台がまだです。
昭和7年(1932)9月13日
白瀧幾之助宛書簡より 光太郎50歳
白瀧幾之助宛書簡より 光太郎50歳
「急病」とありますが、実際には睡眠薬アダリンを大量に服用しての自殺未遂でした。
「除幕式」云々は、現在、東京国立博物館黒田記念館さんに据えられている「黒田清輝胸像」関連です。