昨日まで1泊2日で、光太郎の第二の故郷・岩手花巻に行っておりました。レポートいたします。
2月14日(火)、東北新幹線新花巻駅に降り立ち、例によってレンタカーを借りて花巻市街へ。晴れていましたし、覚悟していたより雪が少なく、ラッキーでした。この日は宮沢賢治実弟の故・宮沢清六氏令孫の宮沢和樹氏(林風舎代表取締役)との公開対談「高村光太郎生誕140周年記念事業 対談講演会 なぜ光太郎は花巻に来たのか」でした。主催は光太郎が戦後の7年間を過ごした花巻市太田地区振興会さん。地元の皆さんも、光太郎と賢治のつながり等、あまり詳しくないので、ぜひそのあたりを知りたい、ということで実現しました。
会場はJR東北本線花巻駅近くのなはんプラザさん。
2月14日(火)、東北新幹線新花巻駅に降り立ち、例によってレンタカーを借りて花巻市街へ。晴れていましたし、覚悟していたより雪が少なく、ラッキーでした。この日は宮沢賢治実弟の故・宮沢清六氏令孫の宮沢和樹氏(林風舎代表取締役)との公開対談「高村光太郎生誕140周年記念事業 対談講演会 なぜ光太郎は花巻に来たのか」でした。主催は光太郎が戦後の7年間を過ごした花巻市太田地区振興会さん。地元の皆さんも、光太郎と賢治のつながり等、あまり詳しくないので、ぜひそのあたりを知りたい、ということで実現しました。
会場はJR東北本線花巻駅近くのなはんプラザさん。
もと、「銀河鉄道の夜」のモデルの一つとされる岩手軽便鉄道の駅があったあたりです。
目の前は「いとうや」さん。かつての光太郎御用達の食堂。建物は建て替わっていますが。
ロビーでは、ご協力下さったやつかの森LLCさんによる出店。
和樹氏、これまでもあちこちでご講演をなさっています(当方も一度拝聴しました)ので、手慣れたものです。当方も今回はパワーポイントの操作等もなく、一人でしゃべりっぱではないので楽でした。また、昨年12月、打ち合わせ的に、和樹氏と主催の太田地区振興会の方々、そして当方で「こんな話をしたらいいんじゃないの」という意見調整をしておきましたので、それが功を奏しました。
内容的には賢治と光太郎、お互いの評価や影響、唯一二人が出会った大正15年(1926)12月の話、賢治没後の光太郎や当会の祖・草野心平らによる賢治顕彰の始まり、詩人・永瀬清子も関わる「雨ニモマケズ」の発見、賢治の父にして和樹氏令曾祖父・政次郎の骨折りによる戦時中の光太郎花巻疎開、和樹氏令祖父・清六氏と光太郎の交流、昭和20年(1945)8月10日の花巻空襲の際のエピソード、戦後の光太郎の旧太田村への移住などなど。
ただ、太田村での話は今回あまり触れないようにという主催者側の要望でした(そのあたりはまた次の機会に、と考えられているとのこと)ので、おおむね戦時中までの話に終始しました。
最後に質問の時間を取りましたが、仕込み無しで多くの方から質問が寄せられ、並々ならぬ興味を持って聴かれていたんだなというのがよくわかりました。深謝。
のちほど動画配信等もあるようです。詳しくは連絡を受けてからご紹介します。
その後、一旦、宿泊先の大沢温泉自炊部さんに行き、チェックイン。
途中、車を駐めて撮影した夕日。
昨年12月は満室で泊まれなかったのですが、今回は早めに予約を入れたので大丈夫でした。
チェックインをし、荷物を置いてまたすぐ市街へ出て、慰労会。楽しいひとときでした。
宿に帰って一風呂浴びて就寝。部屋はこんな感じでした。
翌朝。晴れていたので助かりましたが、外気温は-9℃。温暖な房総に暮らしている身にはこたえました(笑)。
かつて定宿としていた江戸時代竣工の菊水館さん。現在は宿泊棟としては休業中です。
フロント隣の休憩スペース的な座敷。桃の節句が近いので、ひな飾り。いい感じですね。
朝風呂を堪能し、チェックアウト、駐車場へ。
おそらくキツネの足跡でしょう。
夜の間に軽く降雪。こうなることを見越してワイパーを立てておきました。
内容的には賢治と光太郎、お互いの評価や影響、唯一二人が出会った大正15年(1926)12月の話、賢治没後の光太郎や当会の祖・草野心平らによる賢治顕彰の始まり、詩人・永瀬清子も関わる「雨ニモマケズ」の発見、賢治の父にして和樹氏令曾祖父・政次郎の骨折りによる戦時中の光太郎花巻疎開、和樹氏令祖父・清六氏と光太郎の交流、昭和20年(1945)8月10日の花巻空襲の際のエピソード、戦後の光太郎の旧太田村への移住などなど。
ただ、太田村での話は今回あまり触れないようにという主催者側の要望でした(そのあたりはまた次の機会に、と考えられているとのこと)ので、おおむね戦時中までの話に終始しました。
最後に質問の時間を取りましたが、仕込み無しで多くの方から質問が寄せられ、並々ならぬ興味を持って聴かれていたんだなというのがよくわかりました。深謝。
のちほど動画配信等もあるようです。詳しくは連絡を受けてからご紹介します。
その後、一旦、宿泊先の大沢温泉自炊部さんに行き、チェックイン。
途中、車を駐めて撮影した夕日。
昨年12月は満室で泊まれなかったのですが、今回は早めに予約を入れたので大丈夫でした。
チェックインをし、荷物を置いてまたすぐ市街へ出て、慰労会。楽しいひとときでした。
宿に帰って一風呂浴びて就寝。部屋はこんな感じでした。
翌朝。晴れていたので助かりましたが、外気温は-9℃。温暖な房総に暮らしている身にはこたえました(笑)。
かつて定宿としていた江戸時代竣工の菊水館さん。現在は宿泊棟としては休業中です。
フロント隣の休憩スペース的な座敷。桃の節句が近いので、ひな飾り。いい感じですね。
朝風呂を堪能し、チェックアウト、駐車場へ。
おそらくキツネの足跡でしょう。
夜の間に軽く降雪。こうなることを見越してワイパーを立てておきました。
この時期、北国のレンタカーにはブラシが常備されていますのでこの程度の積雪は恐るるに足らず(笑)。
まず花巻高村光太郎記念館さん、そして隣接する高村山荘へ。その辺りは明日、レポートいたします。
【折々のことば・光太郎】
小生先月上旬英国倫敦に移住仕り相変らず頑健に罷在候間乍憚御休神被下度候。
1年4ヶ月過ごしたアメリカを後に、ロンドンに移りました。
大西洋を渡る際には、のちにかのタイタニックを就航させるイギリスの船会社、ホワイトスターラインの豪華客船オーシャニックに乗ったことを、10年ほど前に突き止めました。
こちらは昨年入手した令和元年(2019)刊行の洋書です。
まず花巻高村光太郎記念館さん、そして隣接する高村山荘へ。その辺りは明日、レポートいたします。
【折々のことば・光太郎】
小生先月上旬英国倫敦に移住仕り相変らず頑健に罷在候間乍憚御休神被下度候。
明治40年(1907)8月9日 加藤景雲宛書簡より 光太郎25歳
1年4ヶ月過ごしたアメリカを後に、ロンドンに移りました。
大西洋を渡る際には、のちにかのタイタニックを就航させるイギリスの船会社、ホワイトスターラインの豪華客船オーシャニックに乗ったことを、10年ほど前に突き止めました。
こちらは昨年入手した令和元年(2019)刊行の洋書です。