一昨日、昨日に続き、新刊系のご紹介を、と思っておりましたが予定変更で、演劇の公演情報です。気づくのが遅れ、5公演中1公演が終わっていました。

青年団第96回公演『日本文学盛衰史』北海道・岩手公演

原作:高橋源一郎 作・演出:平田オリザ

文学とは何か、人はなぜ文学を欲するのか、人には内面というものがあるらしい。そして、それは言葉によって表現ができるものらしい。しかし、私たちは、まだ、その言葉を持っていない。この舞台は、そのことに気がついてしまった明治の若者たちの蒼い恍惚と苦悩を描く青春群像劇である。

高橋源一郎氏の小説『日本文学盛衰史』を下敷きに、日本近代文学の黎明期を、抱腹絶倒のコメディタッチでわかりやすく綴った青春群像劇。初演時に大きな反響を呼び、第22回鶴屋南北戯曲賞を受賞した作品の待望の再演となる。笑いの中に「文学とは何か」「近代とは何か」「文学は青春をかけるに値するものか」といった根本的な命題が浮かび上がる、どの年代でも楽しめるエンタテイメント作品。
[上演時間:約2時間40分(予定)・途中15分の休憩あり]
016
原作:『日本文学盛衰史』(講談社文庫刊)
高橋源一郎の長編小説。『群像』に1997年〜2000年にかけて連載。
日本近現代文学の文豪たちの作品や彼らの私生活に素材を取りつつ、ラップ、アダルトビデオ、伝言ダイヤル、BBSの書き込みと「祭」、たまごっち、果ては作者自らの胃カメラ写真までが登場する超絶長編小説。第13回伊藤整文学賞受賞作。

大空公演
 期 日 : 2022年 12月8日(木)
 会 場 : 大空町教育文化会館 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1-11
 時 間 : 18:30~
 料 金 : 前売券(全席指定) 一般=2,000円  高校生以下=1,000円

幕別公演
 期 日 : 2022年 12月11日(日)
 会 場 : 幕別町百年記念ホール 北海道中川郡幕別町字千住180-1
 時 間 : 15:00~
 料 金 : 前売券(全席指定) 一般=3,500円  高校生以下=1,000円

富良野公演
 期 日 : 2022年 12月13日(火)
 会 場 : 富良野演劇工場 北海道富良野市中御料
 時 間 : 19:00~
 料 金 : 予約(全席自由)一般=3,000円 演劇工房会員=2,500円 小中高生=1,500円

江別公演
 期 日 : 2022年 12月15日(木)
 会 場 : えぽあホール 北海道大麻中町26-7
 時 間 : 19:00~
 料 金 : 予約(全席自由)一般=3,500円 学生=2,000円 小中高生=招待(要予約)

盛岡公演
 期 日 : 2022年 12月18日(日)
 会 場 : 盛岡劇場メインホール 岩手県盛岡市松尾町3番1号
 時 間 : 14:00~
 料 金 : 前売券(全席指定)一般=4,000円 U-25チケット=2,000円

初演は平成30年(2018)。原作は高橋源一郎氏。夏目漱石、島崎藤村、田山花袋、石川啄木、芥川龍之介、北原白秋ら、近代の文豪達の群像劇だそうで、光太郎も登場人物の一人に名を連ねています。

ただ、光太郎が登場人物の一人である旨が前面に押し出されておらず、今回も気づくのが遅れましたし、調べたところ「豊岡演劇祭2022」の一環として、9月には兵庫公演も行われていました。また、同じく9月には青年団さんではなく京都市の演劇セミナーでも取り上げられています。

それぞれお近くの方、ぜひどうぞ。

【折々のことば・光太郎】

午后草野君、関先生、岡本先生来り、病院行をすすめられ、山王病院といふに卅日入院ときまる、一日1,500円の由、


昭和30年(1955)4月28日の日記より 光太郎73歳

「関先生」「岡本先生」は共に医師。他の複数の医師ともども、いわば「チーム光太郎」を組み、光太郎の診療に当たっていました。