智恵子の故郷・福島二本松からの情報です。

日本酒オリジナルカクテル「ほんとうの空」をご提供!

期   日 : 2019年5月11日(土) 12日(日) 13日(月) 14日(火) 15日(水)
        16日(木) 17日(金)
会   場 : ダイニングバー メモリー 福島県二本松市本町2-33
時   間 : 19:00-翌3:00011
料   金 : 1杯700円

地元二本松の地酒を使用したここでしか飲めない二本松のカクテルをお楽しみ下さい!
地元二本松の日本酒を使用した、二本松の酒、二本松の空、二本松の菊人形、智恵子抄などをイメージした当店オリジナルカクテルを1杯700円でご提供致します!また、他店ではなかなかご覧になれないフレアバーテンディング(カクテルパフォーマンス)なども是非この機会にご覧下さい!
(フレアは要リクエスト)

なるほど、シャレオツですね。

やはり5月11日(土)、茨城県の旅行会社・石塚サン・トラベルさんでは、こんなバスツアーも組んで下さっています。
会   場 : 二本松市智恵子の生家/智恵子記念館 羽山の里クマガイソウ群生地 他
時   間 : 那珂IC 7:00出発 17:45帰着
料   金 : 10,800円

イメージ 2

ともに茨城県ご在住の画家・村田伊佐夫氏、絵手紙作家・友部久美子氏が同行され、智恵子生家/智恵子記念館裏の智恵子の杜公園から安達太良山スケッチ(雨天時は生家にて)、智恵子生家で紙絵作り体験が組み込まれています。紙絵作り体験は、「高村智恵子生誕祭」の一環として行われているものですね。

今月号の『広報にほんまつ』さんにも紹介されています。

イメージ 3


今月、二本松ではこの他にも様々なイベントが企画されています。少しずつご紹介します。


【折々のことば・光太郎】

すべての精神活動は生理に基づく。

散文「夏の食事」より 昭和25年(1950) 光太郎68歳

花巻郊外旧太田村の山小屋での蟄居も5年経ち、すっかり独居自炊生活に慣れた頃の文章です。「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」というわけで、健全な肉体を維持するための食事の大切さを説いています。