上野のトーハクさんでの特別展情報です。
特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
期 日 : 2019年3月5日(火) ~4月29日(月・祝)時 間 : 午前9時30分~午後5時 金・土曜日は午後9時まで
料 金 : 一般1,000円 大学生700円 高校生400円 団体割引有り
休 館 日 : 3月25日(月)、4月29日(月・祝)を除く月曜
本展は、宮内庁が所管する皇室ゆかりの作品の中から、天皇陛下御即位の儀式に際して東山魁夷、高山辰雄が平成2年(1990)に制作した「悠紀・主基地方風俗歌屛風」や、天皇皇后両陛下が外国御訪問の際にお持ちになって紹介された作品などを展示するものです。
両陛下がお伝えになった日本文化を通して、海外の様々な人々が、わが国への理解と交流を深めてきました。御即位30年という記念すべき年に、両陛下が担われた文化交流についてご紹介します。
両陛下がお伝えになった日本文化を通して、海外の様々な人々が、わが国への理解と交流を深めてきました。御即位30年という記念すべき年に、両陛下が担われた文化交流についてご紹介します。
主な作品 御即位に関連する作品 / 歴代皇后陛下が伝えたご養蚕をテーマにした作品 / 天皇皇后両陛下の外国御訪問時に紹介された名品 / 天皇皇后両陛下の外国御訪問時に紹介された名品 / フランス国で開催された御養蚕についての展覧会で紹介された御品
「歴代皇后陛下が伝えたご養蚕をテーマにした作品」の中で、光太郎の父・高村光雲の手になる宮内庁三の丸尚蔵館さん蔵の「養蚕天女」(大正13年=1924)が出品されます。前期(3月31日(日)まで)のみの展示だそうです。
同館には大小2点の「養蚕天女」があり、こちらは像高約50センチの大きな方。最近では平成28年(2016)に、同館で開催された「第72回展覧会 古典再生―作家たちの挑戦」で出品されました。
ちなみに小さい方の「養蚕天女」は、昭和3年(1928)の作で、像高約25センチ。こちらは一昨年、東京藝術大学美術館さんで開催された「東京藝術大学創立130周年記念特別展 皇室の彩(いろどり) 百年前の文化プロジェクト」にて展示されました。
今回、大小2点とも出品されるとのことです。
他に、東山魁夷、高山辰雄、岩佐又兵衛、酒井抱一らの優品がずらり。
ぜひ足をお運びください。
【折々のことば・光太郎】
ただ物寂びた芸術、ただ渋い芸術、ただ厳しい芸術、さういふ程度の階級に位するものなら求めるに難くない。古来、真に冬たり得た芸術が一体何処にあるだらう。
散文「満目蕭條の美」より 昭和7年(1932) 光太郎50歳
「あなたの遺した芸術こそ、『真に冬たり得た芸術』ですよ」と、光太郎に言いたいところです(笑)。
第63回連翹忌(2019年4月2日(火))の参加者募集中です。詳細はこちら。