光太郎第二の故郷・岩手花巻から市民講座の情報です。
光太郎の食卓と実りの秋を楽しむ
期 日 : 2018年9月1日(土)時 間 : 午前9時から午後3時20分まで
会 場 : 花巻高村光太郎記念館他 (集合:まなび学園ロビー バスで移動)
料 金 : 400円
対 象 : 花巻市内に在住または勤務する方 小学生は保護者同伴 定員20名
高村光太郎記念館に併設の「森のギャラリー」での講話は、高村光太郎記念館長・藤原睦氏、花巻高村光太郎記念会事務局長・高橋邦広氏、それから当方もお話をさせていただきます。当方からは、光太郎の生涯を通じ、どのような食生活を送っていたか、光太郎本人や周辺人物の証言などから追いかけます。
その他、マイクロバスを使い、市街の桜地人館さん、光太郎が碑文を揮毫した賢治詩碑などをめぐる予定で、対象は花巻市在住または勤務の方限定となっています。
終了後、このような話をしたよ、というのはこちらのブログでレポートいたします。
【折々のことば・光太郎】
詩がいつまでも幼稚であつていいといふのではない。成長すればする程、複雑微妙になればなる程、技術の高度化が加はれば加はる程、尚更思はくを絶した絶対境につきすすまねばならない。それが詩のよろこびである。
散文「雑誌『新女苑』応募詩選評」より 昭和14年(1939) 光太郎57歳
一般読者の投稿詩に対するアドバイスですが、かつての光太郎自身もこのようにして成長してきたんだよ、ということなのでしょう。