新宿の中村屋サロン美術館さんから、先週末に始まった特別展示の招待状を戴きました。
生誕130年記念 中村屋サロンの画家 斎藤与里のまなざし
会 期 : 2015年7月4日(土)~9月27日(日)
会 場 : 中村屋サロン美術館 展示室1・2
時 間 : 10:30~19:00(入館は18:40まで)
休館日 : 毎週火曜日(火曜が祝祭日の場合は開館、翌日休館)
料 金 : 300円 高校生以下無料 障害者手帳ご呈示のお客様および同伴者1名は無料
会 場 : 中村屋サロン美術館 展示室1・2
時 間 : 10:30~19:00(入館は18:40まで)
休館日 : 毎週火曜日(火曜が祝祭日の場合は開館、翌日休館)
料 金 : 300円 高校生以下無料 障害者手帳ご呈示のお客様および同伴者1名は無料
関連イベント
学芸員によるギャラリートーク 8/8(土) 9/12(土) 14:00~ 約50分
メールまたは電話で申し込み 2名まで 先着15名
パリ留学でシャヴァンヌ、ゴッホ、ゴーガンなど、当時最先端の美術を目の当たりにした画家 斎藤与里。帰国後は、彼の地で親友となった彫刻家 荻原守衛(碌山)らと「中村屋サロン」を形成するとともに、大正期には、岸田劉生、高村光太郎らと反アカデミズムのフュウザン会を結成し、日本洋画界に衝撃を与えました。
本展では与里の生誕130年を記念し、故郷の加須市教育委員会の所蔵作品を中心に、初期から晩年までの作品をご紹介いたします。
パリで培われた美しい色彩と、時代によって変化する詩情豊かな画風をお楽しみください。
本展では与里の生誕130年を記念し、故郷の加須市教育委員会の所蔵作品を中心に、初期から晩年までの作品をご紹介いたします。
パリで培われた美しい色彩と、時代によって変化する詩情豊かな画風をお楽しみください。
斎藤は、岸田劉生、木村荘八、そして光太郎らとともに、文部省美術展覧会(文展)など、アカデミックな権威に対する反抗を旗印とした新進気鋭の美術家達の集まり、「フユウザン会」を結成した一人です。
しかし、なかなかまとめて作品を見られる機会は多くなく、貴重な機会です。
常設展示では、光太郎の油絵「自画像」も並んでいるはず。併せてご覧下さい。
7/15追記 光太郎の油絵「自画像」は並んでいないそうです。すみません。
【今日は何の日・光太郎 拾遺】 7月6日
平成17年(2005)の今日、キングレコードから朗読CD「心の本棚~美しい日本語 日本の詩歌 高村光太郎」がリリースされました。
中井貴一さんによる25篇の詩の朗読が収められています。