4月も下旬となりました。今日、明日のこのブログは来月早々に行われるイベントの紹介です。

まず、音楽・演劇系で2件。

歌物語コンサート「智恵子抄」

日  時 : 2015/5/6(水・振替休日) 17:30~
会  場 : 風に吹かれて 東京都大田区大森北1丁目34-16 第二みずほビル2F
出  演 : 潮見佳世乃 (歌と語り)  たつのすけ (ギターとピアノ)
料  金 : 予約 2800円   当日 3000円 (飲食代別)
予約・問い合わせ : 風に吹かれて Atsushi Kanaya <blowind0804@gmail.com>

GW最後の日。 歌物語!都内で初披露いたします。
新緑美しい季節 光太郎と智恵子の愛を語ります。
会場にて多くの皆様とあたたかい一時をご一緒できますように
素敵な春を!


潮見佳世乃さん、今月2日の第59回連翹忌にご参加下さいました。以前から「智恵子抄」を扱っていらっしゃるそうですが、都内では初の「智恵子抄」だそうです。当方、彼女の演奏を聴いたことがありませんが、今回、初めて拝聴します。楽しみです。 
日  時 : 2015年5月8日(金)20:00~  9日(土)14:00~/18:00~
会  場 : シアタームーン 愛知県名古屋市千種区池下1-11-11 スタチオン池下201
  作  : 加藤 由衣
演  出 : 吉川 和典
料  金 : 予約/当日とも 1000円 
キャスト : 上田勇介 加藤聡美 河口サトー 榊原耕平(よこしまブロッコリー) 藤由依雛 田亜夜子
       吉川和典 丹羽一美(フリー) 横尾友美 他
プログラム :  『文豪座談会』   『蜘蛛たちの意図』 芥川龍之介「蜘蛛の糸」より
         『智恵子、少々』 高村光太郎「智恵子抄」より
予約・問い合わせ : 電光石火一発座 Tel :090-4257-7800  Mail:mail_denkou@yahoo.co.jp

「もう、読んだって」
と、彼女。一方で、
 「読んでないな」
と彼は言います。そんな中、とあるお方はおっしゃいました。
 「捉え方は人それぞれ」
そういえば、こうお答えになった人もいるそうです。
 「No problem、だ」
ある瞬間、読み古された一冊が‘色‘を変えることがある。
 今宵はどうぞ、電光色の名作たちを。


こちらの情報は、たまたまネットで見つけました。「名古屋市を拠点に演劇活動をする、社会人劇団」だそうです。


こうしたイベントを企画されている皆さん、こちらまでご連絡いただければ、このブログにてご紹介します。もちろん、内容等を検討させていただいてからですが。


【今日は何の日・光太郎 拾遺】 4月25日

昭和43年(1968)の今日、岩手県花巻市石神町の雪印乳業花巻工場敷地内に、光太郎詩「牛」の一節を刻んだ碑が除幕されました。

イメージ 1

同工場と光太郎には直接の関係はありませんでしたが、岩手県酪農青年研究連盟創立十周年記念ということで、この碑が建てられています。もしかすると、関係者の中に、花巻・太田村時代の光太郎を知る人がいたのかも知れません。

同工場は10年ほど前に閉鎖されてしまっているとのこと。碑はどうなっているのでしょうか。調べてみます。

追記 工場跡地は雪印さんの系列の運送会社となり、碑も健在でした。