書道関連のイベント情報です。 
 
   平成26年10/31(金)~11/3(月)  10時~18時 (初日は20時・最終日は16時まで)
   東京芸術劇場 5F展示ギャラリー1  東京都豊島区西池袋1-8-1
   玉燕書道会
   毎日新聞社 日本詩文書作家協会 毎日書道会 他
 
 
書家の金子大蔵氏の個展のようです。
 
光太郎、そして智恵子の世界は、本当にいろいろな分野の表現者の方の創作意欲を刺激しているようです。やがて誰も取り上げなくなり、「高村光太郎? 智恵子? 誰、それ?」ということにならないようにと願っています。
 
 
【今日は何の日・光太郎 補遺】 10月25日000
 
昭和25年(1950)の今日、詩集『典型』を刊行しました。
 
昨年の今日、このブログの【今日は何の日・光太郎】では、大正3年(1914)、詩集『道程』が刊行されたことを書きました。
 
したがって、今日は詩集『道程』刊行100周年です。
 
詩集『道程』は光太郎の第一詩集です。それに対し、『典型』は自ら編んだ生前最後の詩集です。
 
第一詩集と最後の詩集が、年は違えど同じ刊行日。これは偶然でしょうか? それとも、光太郎自身が狙ってこの日にしたのでしょうか? 今となっては不明です。
 
光太郎は『典型』の装幀や扉のデザインを自らの手で行いましたが、かなりこだわっていました。自筆の装幀原画や、ボツにした扉の案も残されています。そうしたこだわりを考えると、刊行日もたまたま『道程』と同じ日、というわけではなく、自らの最後の詩集と考えてのことだったように思えます。 
 
003 002
  
左が『道程』、左が『典型』、それぞれの奥付です。
 
イメージ 5
 
『典型』自筆装幀原案です。細かな指示無題がたくさん書き込んであります。
 
こちらはボツにした扉の案2種類と、実際に採用した扉です。 
 004