昨日はまた二本松に行って参りました。
 
メインの目的は、智恵子のまち夢くらぶさん主催の「みんなで語る「智恵子抄」しゃべり場」。駅前の市民交流センターで開催されました。
 
その他に「二本松の菊人形」や智恵子生家・記念館にも立ち寄りましたが、そのあたりは明日に廻します。
 
イメージ 1
 
第1部が「私の中の「智恵子抄」~「智恵子抄」や智恵子光太郎への想いを語る~」、第2部が「二本松と智恵子~智恵子生誕の地二本松のこれからを語る~」。
 
市長さんの代理で市の教育長さん、観光協会長さん、にほんまつ未来創造ネットワーク事務局長さん、青年会議所理事長さん、安達中学校の生徒さん、そして夢くらぶの会員・会友の皆様がご参加、いろいろな想いを語られました。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5  イメージ 6
  
夢くらぶさんとしては、今年も5月に「第10回智恵子生誕祭 朗読とギターで綴る智恵子と光太郎の道程」、先月は「第6回 智恵子純愛通り記念碑建立祭プレミアム「音楽で紡ぐ純愛コンサート」」などを行ったものの、今ひとつ人が集まらず、危機感を持っているようです。
 
各団体でもいろいろな取り組みを行っていますが、もっともっと二本松を盛り上げるために、ということで、様々な提言がなされました。
 
当方、日本各地のいろいろな取り組みを見て歩いています。各地域でさまざまな取り組みを地道に行われている様子には、本当に頭が下がります。しかし、それぞれの地元でこぢんまりとやっているだけでは、だんだんとマンネリ化し、やがて消滅してしまうものです。
 
そうならないためにも、「点」での実施でなく、他の地域とのネットワークづくりが必要かと思われます。当方、そのための橋渡し役ができればと思っております。昨日はその想いを新たにさせられました。
 
多少過激なことを言わせていただければ、行政が動くのを待っていては駄目ですね。それぞれの自治体もそれなりに頑張っているのですが、前例のないことにはなかなか腰が上がらない、それまで積み上げてきたものも担当が変わればまた一から、イベント一つとっても、外の人間への発信よりも地元選出国会議員とか県議とかを重視する、そういう傾向があります。
 
まずは草の根の市民が声を上げ、行政を巻き込んで、あるいは行政の力を利用して、他の地域とも連携を深め、どんどん広げて行くといった方向でやっていくべきでしょう。
 
 
【今日は何の日・光太郎 補遺】 10月14日
 
平成14年(2002)の今日、「鉄道の日」記念行事の一環として「東北の駅100選」が選定され、光太郎詩碑のある二本松駅も選ばれました。
 
全国に光太郎文学碑はかなりありますが、駅に詩碑があるのはここだけです。

002