昨日は福岡のギャラリーでの書展をご紹介しましたが、もう一件、福岡からの情報です。
JR博多駅直結の駅ビルJR博多シティ9階の映画館「T・ジョイ博多」さんでの上映。
僕等の図書室~セレクト~
2014年8月9日(土) 15:00開演
三上の「桃太郎」(ぼくとしょ1より三上真史、村井良大、井深克彦)
たっきーの「智恵子抄」(ぼくとしょ1より滝口幸広、中村龍介、三上真史)
りゅうの「ピーターパン」(ぼくとしょ2より中村龍介、大山真志、井澤勇貴)
たっきーの「智恵子抄」(ぼくとしょ1より滝口幸広、中村龍介、三上真史)
りゅうの「ピーターパン」(ぼくとしょ2より中村龍介、大山真志、井澤勇貴)
<登壇ゲスト:三上真史、滝口幸広、中村龍介>
「僕等の図書室」は、通称「ぼくとしょ」。 る・ひまわり企画・制作の朗読劇で、メインの読み手1人とサポート2人の計3人で1つの物語を朗読するスタイル、出演者を「国語の先生」、観客を「生徒」、公演を「授業」としているそうです。
一昨年から今年にかけ、東京や大阪で3種類の公演が行われ、そのうち初演の「僕等の図書室~みんなで読書会~」と、2度目の公演「僕等の図書室2~みんなで読書会~」で、「智恵子抄」が扱われています。
その「智恵子抄」を含めた3本を、映像で上映、ということです。
こういうイベントを通し、若い世代にも光太郎智恵子の世界を広く知ってもらいたいものです。
【今日は何の日・光太郎 補遺】 7月26日
昭和25年(1950)の今日、書家の太田孝太郎に、詩稿「金田一国士頌」を発送しました。
金田一国士(くにお)は、岩手軽便鉄道や花巻温泉を興した実業家。昭和15年(1940)に亡くなっています。その功績をたたえる石碑を花巻温泉に建てることになり、頌詩制作の依頼が光太郎にありました。それに応え、光太郎は以下の詩を作りました。
金田一国士頌
歳月人を洗ひ
人ほろびざるは大なるかな
人事茫々
ただ遠く後人に貽(のこ)すところのもの
その人を語る
開発の雄
今は亡き彼を懐ふこと多事
この詩は書家の太田孝太郎により揮毫、碑はこの年の秋に、花巻温泉で除幕されました。
生前に建てられた、数少ない光太郎詩碑の一つです。
ちなみに、同じ花巻の「ぎんどろ公園」にある、同じ年に建てられた賢治の「早春」詩碑と、同じ石材から切り出されたのではないか、という説があります。詳細はこちら。
賢治と光太郎、花巻を代表する2人の碑が「双子」だというのも、面白いですね。