十和田湖関連情報です。まずはテレビ放映。
にっぽん!いい旅スペシャル
地上波テレビ東京 2014年7月2日(水)第1部 18時57分~20時20分 第2部 20時24分~20時54分
涼しい夏旅!2手に分かれて“夏の青森”を完全制覇!!奥入瀬渓流、十和田湖など涼やかな名所から「酸ヶ湯温泉」「不老ふ死温泉」などの名湯へ!!さらに名物の海の幸も堪能!
青森の涼し~い名所や名湯を余すことなくご紹介!2手に分かれて青森の満喫ポイント完全制覇を目指し、旅する2時間SP!
▽草野仁と野々村真は路線バスとローカル線に揺られ奥入瀬渓流、十和田湖、そして恐山へ!自然豊かな奥入瀬渓流で涼をとった2人は、路線バスで藍色に染まる人気スポットの十和田湖へ。夜は奥入瀬渓流沿いに宿泊。こだわりの宿では、滝を間近に見て入る露天風呂に、身も心も癒やされます!
翌日は、縄文時代にタイムスリップ!?国内最大級の規模を誇る「三内丸山遺跡」では縄文人を真似て火起こしにチェレンジ!はたして2人は成功できるのか!?そして、ローカル線とバスを乗り継いで目指すは「恐山」。そこで出会った絶景とは…!?
▽野村真美と藤田朋子は青森県一高い山「岩木山」へ!360度の絶景パノラマは圧巻!登山でお腹が空いた2人はふもとにあるホテルで、地元では知らない人がいないほど有名な名物「マタギ飯」をいただきます!採れたての山菜がたっぷり入った炊き立てのご飯に舌鼓をうつ!
翌日は、青森といえば○○、ということで、押さえておきたいりんご狩りへ!農作業の格好に着替えた2人は、もぎたてのりんごにご満悦!さらに、りんごといえば○○!ということで、弘前で大人気のケーキ屋さんに立ち寄り、絶品アップルパイをいただきます。そして向かうは「不老ふ死温泉」。そこはまるで海に浮かぶ温泉!?目の前に広がる日本海と温泉の境がわからなくなるほど大スケールな名湯で、夏旅の疲れを落とします。
出演者
旅人 ○草野仁&野々村真 ○野村真美&藤田朋子 ナレーション 陣内孝則
地上波テレビ東京系ですので、リアルタイムで視聴できる地域は限られていますが、この番組、5日遅れでBSジャパンでも放映されています。ただ、2時間枠のスペシャルですので、BS放映があるかどうか、まだ不明です。
今月初めに日本テレビ系で放映された「遠くへ行きたい」では、「旅人 竹下景子 奥入瀬の森と湖に遊ぶ 青森県十和田湖」ということで、光太郎作の通称「乙女の像」も紹介されました(数秒でしたが)。
今回も期待したいところです。
続いて「十和田湖奥入瀬観光ボランティアの会」さんの運営するサイト「十和田湖奥入瀬ろまん新聞」。
その中の「最新の奥入瀬日記」中の「十和田湖畔に建つ裸婦群像[4]」という新規投稿で、奥入瀬渓流館に展示されている光太郎作の「大町桂月メダル」についての記述がアップされました。
当方の書いた説明キャプションについて触れて下さっています。ありがとうございます。
もう少し近づいたら、稿を改めてご紹介しますが、来月19・20日には「十和田湖湖水まつり」が開催されます。また、「遠くへ行きたい」でも触れていましたが、奥入瀬では珍しい苔の旬でもあります。ぜひ足をお運び下さい。
【今日は何の日・光太郎 補遺】 6月28日
昭和20年(1945)の今日、疎開先の岩手花巻・宮澤賢治の実家から、出版社・龍星閣の沢田伊四郎に宛てて葉書を書きました。
六月廿日付のおてがみ廿四日に拝受、いろいろ御心配下さるゝ事しんにありがたく存じます、小生の健康はほぼ恢復、一週間ばかり西鉛温泉にて静養、今は力仕事だけ避ければ平常通りとなりました。着物は智恵子手織の反物二反にて宮澤さんにたのんでモンペ姿の上下羽織に縫つていただきそれを常用してゐます。宮澤さん一家は実に綿密に小生をいたはつて下さります。まつたく賢治さんのおかげと思ひます。 貴下頑健ときいて大いに安心しました。とりあへず右、
草野心平ともども、光太郎は亡き賢治を広く世に紹介してくれたということで、宮澤家では下にも置かない歓待ぶりでした。智恵子手織りの布(紬だったそうです)を仕立ててくれたのは、賢治の妹・岩田シゲでした。
しかしこの後、宮澤家も空襲で被災、戦後になって光太郎は郊外太田村の山小屋に入ります。