「明治古典会七夕古書大入札会」。毎年この時期、神田の東京古書会館で、年に一度開かれる古書籍業界最大のイベントの一つです。
 
一般下見展観 2014年7月4日(金)、5日(土)
入札会 7月6日(日) 業者のみ
 
イメージ 1
 
今年も豪華目録が発行され、サイトに画像入りでアップされました。
 
昨年は光太郎関係で、詩人の高祖保に宛てたものが一括で出され、新発見のものだったため驚きました。残念ながら、今年は目録で見る限りは加盟各店で以前から目録やサイトに載せていたものばかりですが、現物を手に取ってみられる機会は滅多にないので、行ってみようと思っています。
 
ちなみに光太郎関連の出品物は以下の通りです。入札最低価格の後の数字は「万円」が単位です。
 
随筆『美について』道統社 初版 函付 ペン書識語署名入 数ヵ所に校正入 昭16
入札最低価格:10

詩集『記録』龍星閣 初版 カバー付 毛筆識語署名入 昭19 入札最低価格:10

詩稿「蒋先生に慙謝す」 ペン書400字詰完 北川太一鑑定書付 昭22 三枚
入札最低価格:20

草稿「詩人寺田弘君から……」(寺田弘編『傷痍軍人詩集』序 昭18)
ペン書400字詰完 二枚 入札最低価格:10

草稿「(書評)宮崎稔・木村直祐共編詩集『再起の旗』」 ペン書400字詰完 三枚
入札最低価格:ナリユキ

書簡 与謝野寛宛 毛筆 封筒付 全集所収 三通 入札最低価格:35

小室浩画賛幅「秋果」 自題共箱(裏に両者署名) 34×49 一幅
入札最低価格:20

色紙「やせこけし…」 北川太一鑑定書付 雑誌「炬火」に掲載の短歌
入札最低価格:ナリユキ
 
ところで一昨年のこのブログに「いけないものが混ざっている」と書きましたが、同じものが今年も出品されています。どれがそうとは明記しませんが……。
 
【今日は何の日・光太郎 補遺】 6月27日
 
昭和17年(1942)の今日、雑誌『冬柏』に散文「与謝野夫人晶子先生を弔ふ」が掲載されました。
 
この年5月29日に亡くなった与謝野晶子の追悼文です。のち、9月に刊行された晶子遺作集『白桜集』に転載されました。