6/29(土)を皮切りに、全国3つの美術館を巡回で行われる企画展「彫刻家・高村光太郎展」。当高村光太郎連翹忌運営委員会が「協力」という立場で関わらせていただくため、たびたびこのブログでご紹介しています。
 
最初が千葉市美術館さん、最後が愛知県碧南市の藤井達吉現代美術館さん、と、ここまではこのブログでもご紹介しました。そして間に入る2館目、いまだ館自体や運営母体である自治体のホームページ等では発表されていませんが、その近隣の美術館ネットワークのページ、それから千葉市美術館に連なる千葉市教育振興財団さんのページで名前が出ていますので、こちらでも紹介します。
 
岡山県井原(いばら)市立田中(でんちゅう)美術館さんで、会期は8/30(金)~10/20(日)、「井原市制60周年記念 秋季特別展」という副題がつきます。
 
「田中」と書いて「たなか」ではなく「でんちゅう」。こちらは光太郎の父・光雲の弟子で、光太郎とも親しかった彫刻家の平櫛田中(ひらくしでんちゅう)の個人美術館です。
 
平櫛の代表作、「鏡獅子」などの彩色木彫は、画像などでご覧になったことのある方も多いのではないでしょうか。
 
ちなみにこちらでは平櫛にあてた光太郎書簡を三通所蔵しており、かつて、筑摩書房の『高村光太郎全集』補遺作品集である「光太郎遺珠」に収録させていただきました。
 
さて、企画展「彫刻家・高村光太郎展」。まとめますと以下の日程で行われます。
 
6/29(土)~8/18(日) 千葉市美術館
8/30(金)~10/20(日) 井原市立田中美術館
11/1(金)~12/15(日) 碧南市藤井達吉現代美術館
 
来月初めには詳細をお伝えできると思いますが、最初の千葉市美術館さんでの関連行事で、高村光太郎記念会事務局長・北川太一先生と当方で対談形式の講演的なことを行います。
 
当初予定では、現存する光太郎彫刻のほとんどが一堂に会するはずでしたが、残念ながら個人蔵の木彫の数点が出品されないことになりました。残念ですが、こればかりは仕方ありません。それでも約20年ぶりの大規模な企画展です。ぜひともお近くの会場に足をお運びください。
 
【今日は何の日・光太郎】4月20日002

昭和8年(1933)の今日、日本女子大学校(現・日本女子大学)の創立33回記念式典において、光太郎作の同校創設者・成瀬仁蔵の胸像が除幕されました。
 
以前にも書きましたが、依頼されてから完成までに14年もかかっています。光太郎、恐ろしいこだわりでした。

画像は光太郎令甥にして写真家・髙村規氏の撮影になるものです。

この像は井原でも展示予定です。