今日、10月5日は智恵子の命日、レモンの日です。
 
思い立って、駒込染井霊園の高村家のお墓に行って参りました。今年の連翹忌(4月2日、光太郎の命日)以来ですので半年ぶりです。
 
着いたのは午(ひる)近くでしたが、すでに同じようにお参りされた方がいらっしゃったようでした。花やお線香、そしてお約束のレモンが供えてありました。自分もお線香とレモンをお供えして参りました。
 
イメージ 1
 
光太郎智恵子ゆかりの方でしょうか。それとも当方のような光太郎智恵子ファンでしょうか。はたまた最近は「墓参ラー」といって著名人のお墓参りを趣味にしている方も多いと聞きます。そういう方でしょうか。
 
いずれにせよ、誰もお参りに来ない、という状況にはなってほしくないものです。光太郎智恵子が世の中から忘れ去られてしまったら、そういうことも起こりえます。そうならないように、二人の業績などを語り継ぐ役割をしっかり果たしたいと、改めて思いました。