さて、昨日観て参りました渡辺えりさん率いる劇団おふぃす3○○(さんじゅうまる)さんの舞台、「月にぬれた手」と「天使猫」をレポートします。
会場は座・高円寺さん。休日で二本立てということもあって、二公演とも233席、満員でした。ちなみに花巻高村記念会の高橋氏もいらしていました。夜行バスで花巻との往復だそうで、お疲れ様です。
昨日は昼の部でまず13:00開演の「天使猫」。宮澤賢治が主人公です。「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」という賢治の名言を軸に、理想と現実のはざまで苦悩・葛藤する賢治の姿が描かれています。そんな賢治を温かく見守る弟の清六や妹のトシ、逆に非難・嘲笑する人々、そして賢治を取り巻く「イーハトーヴ」の大自然などとのからみが、幻想的な賢治童話に乗せて展開されます。
<配役>
猫/保坂嘉内/きつね/生徒B/紳士……手塚とおる
宮沢賢治……土屋良太
トシ/ひばりの母/山猫/ヤス……馬渕英俚可
清六/岩手山……宇梶剛士
(山の役、というのもすごいものがありました。渡辺さんのブログに画像があります。)
信夫/校長/うさぎの父/生徒A/別当/政次郎……谷川昭一朗
絹江/ホモイ/イチ……渡辺えり
キヌ/稲妻小僧……奥山隆 斎藤……醍醐直弘 川村……原田菜奈
菊地/ひばりの子……佐藤友紀 小原……石山知佳 伊藤……加藤ちえり
清六少年……川口龍 シゲ……加藤亜依 マツ……川崎侑芽子
タケ……小出奈央 ウメ……金田彩乃
猫/保坂嘉内/きつね/生徒B/紳士……手塚とおる
宮沢賢治……土屋良太
トシ/ひばりの母/山猫/ヤス……馬渕英俚可
清六/岩手山……宇梶剛士
(山の役、というのもすごいものがありました。渡辺さんのブログに画像があります。)
信夫/校長/うさぎの父/生徒A/別当/政次郎……谷川昭一朗
絹江/ホモイ/イチ……渡辺えり
キヌ/稲妻小僧……奥山隆 斎藤……醍醐直弘 川村……原田菜奈
菊地/ひばりの子……佐藤友紀 小原……石山知佳 伊藤……加藤ちえり
清六少年……川口龍 シゲ……加藤亜依 マツ……川崎侑芽子
タケ……小出奈央 ウメ……金田彩乃
光太郎は配役として設定されていませんが、ストーリーの中で何度も「高村光太郎先生」として語られました。
夜の部は17:00開演で「月にぬれた手」。光太郎が最晩年を過ごした中野のアトリエ、それに先立つ花巻の山小屋が物語の舞台です。戦時中に自分が書いた詩を読んで散っていった若い命、夢幻界の住人となった智恵子に対する悔恨が浮き彫りにされています。最晩年の光太郎は「脱却」という語を好んで使いましたが、そこに到るまでにはどれほどの苦悩があったことか……。この舞台ではそれを表現しようとしているのだと思います。木野花さん演じる村の農婦が光太郎に投げつける「戦争中にこいづが書いた詩のせいでよ、その詩ば真に受げて、私の息子二人とも戦死だ。」「おめえがよ、そんなにえらい芸術家の先生なんだらよ。なしてあんだな戦争ば止めながった? なしてあおるだげあおってよ。自分は生ぎでで、私の息子だけ死ねばなんねんだ。」という台詞、重たいものがありました。
「天使猫」にしてもそうですが、重いテーマを扱いながら、ユーモラスな描写も多く(ウサギのかぶりもので走り回る渡辺さんには客席から爆笑が起こりました。)、それが救いとなっている部分も多かったと思います。特に「月にぬれた手」では、光太郎ファンにしかわからないような小ネタが散りばめられていたり、当方もよく存じ上げている実在の方々がモデルになっていたりと、そうした部分でも楽しめました。
<配役>
高村光太郎……金内喜久夫 智恵子……平岩紙
わか(光太郎の母)……神保共子 春子(智恵子の姪)……藤谷みき
【光太郎と交流を持つ近隣の住人たち】
はじめ/秀……神保共子 良枝(はじめの母)/伸……木野花
節子(秀の娘)……平岩紙
高村光太郎……金内喜久夫 智恵子……平岩紙
わか(光太郎の母)……神保共子 春子(智恵子の姪)……藤谷みき
【光太郎と交流を持つ近隣の住人たち】
はじめ/秀……神保共子 良枝(はじめの母)/伸……木野花
節子(秀の娘)……平岩紙
【光太郎を訪ねてくる人々】
長沼千代子……渡辺えり 田辺正夫/北山……小椋毅
八千代(正夫の婚約者)……藤谷みき
【山口小学校】
校長……木野花 村長……藤谷みき
子供たち……加藤亜依、小出奈央、佐藤友紀、醍醐直弘、内川啓介
「天使猫」は6/3(日)まで。「月にぬれた手」は5/28(月)まで。まだ若干の空席のある日もあるそうですので、おふぃす3○○(さんじゅうまる)さんまでお問い合わせ下さい。