ラジオ番組の紹介です。

ビバ! 合唱 合唱で聴く詩人の世界(13)~高村光太郎の世界

NHK FM 2022年9月24日(土) 午前6時00分~ 午前6時55分

世界中の様々な合唱曲をお届けする、ファン必聴のコーラス専門番組。あなたの知らない美しいハーモニーが見つかるかも。リクエストも大募集です。

「智恵子抄より 「或る夜のこころ」」
高村光太郎:作詞 清水脩:作曲
(合唱)東京リーダーターフェル、(ピアノ)三浦洋一、(指揮)清水脩
(8分08秒)<ユニバーサルミュージック CZ28-9094>

「女声合唱とピアノのための 組曲「智恵子抄」から 第2曲「亡き人に」」
高村光太郎:作詞 鈴木輝昭:作曲
(合唱)福島県立橘高等学校合唱団、(ピアノ)鈴木あずさ、(指揮)大竹隆
(6分38秒)
<日本アコースティックレコーズ NARD-5033>

「混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」から 第3曲「レモン哀歌」」
高村光太郎:作詞 西村朗:作曲
(合唱)鹿児島高等学校音楽部、(ピアノ)桃坂寛子、(指揮)片倉淳
(6分20秒)<ブレーン BR-35018>

「女声合唱とピアノのための「冬が来た」 第2曲「冬が来た」、第4曲「冬の奴」」
高村光太郎:作詞 三好真亜沙:作曲
(合唱)女声アンサンブルJuri、(ピアノ)五味貴秋、(指揮)藤井宏樹
(8分02秒)<ジョバンニ GVCS-11410>

「「愛のうた-光太郎・智恵子-男声合唱とフルート、クラリネット、弦楽オーケストラのために」から  第4曲「レモン哀歌」、第5曲「元素智恵子」」
高村光太郎:作詞 新実徳英:作曲
(合唱)慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団
(管弦楽)ザ・オペラ・バンド (指揮)佐藤正浩
(13分13秒) ~東京芸術劇場コンサートホール(2022年1月10日)~

出演 戸崎文葉(合唱指揮者) 鷹羽弘晃(作曲家) 
001
合唱の専門番組です。特定の国にスポットを当てた回(先週のオンエアは「合唱の旅~チェコ」)、一人の作曲家の作品を紹介したり(先々週が「モーツァルト~若き日の合唱曲(2)」)しています。また、唱歌の合唱版や、定番合唱曲の特集の回もありました。そんな中で、「合唱で聴く詩人の世界」。作詞、というか詩人の詩に曲を付けた合唱曲ということで、毎回一人の詩人を取り上げています。直近は大手拓次、その前が高田敏子、萩原朔太郎の回もあったようです。

そして次回が光太郎。ありがたし。002

ラインナップとしては、まず、故・清水脩氏作曲の「或る夜のこころ」。男声合唱で、東京リーダーターフェルさんの演奏。慶應義塾大学ワグネルソサエティー男声合唱団さんの依嘱で、昭和40年(1965)6月の東京六大学合唱連盟の演奏会において初演されました。東芝EMIさんからリリースされたCD「合唱名曲コレクション21(男声合唱) 月光とピエロ」に収められています。清水氏はこの他、独唱歌曲、混声合唱、さらに箏曲でも光太郎詩に曲を付けられました。特に「智恵子抄巻末のうた六首」が有名です。

003続いて鈴木輝昭氏作曲で「女声合唱とピアノのための 組曲「智恵子抄」から 第2曲「亡き人に」」。智恵子の母校・福島高等女学校の後身である県立橘高等学校合唱団さんの委嘱作品です。同団、全3曲のこの組曲から1曲ずつ自由曲として選曲し、平成21年(2009)から3年間、全日本合唱コンクール全国大会に出場し、上位入賞しています。また、神奈川の清泉女学院さんも同コンクールでこの曲を自由曲に選定し出場、金賞を受賞されました。今回放送されるのは、橘高校合唱団さんの演奏で、CD「鈴木輝昭 合唱の地平」(日本アコースティックレコーズさん)収録のものです。

0043曲目は「混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」」から 第3曲「レモン哀歌」。西村朗氏の作曲です。こちらは鹿児島高等学校音楽部さんの演奏が放送されますが、平成30年(2018)の全日本合唱コンクール第71回大会でのライブ録音です。この曲、昨年には東京混声合唱団さんもコンサートで演奏されています。平成21年(2009)には全音楽譜出版さんから出た楽譜集にも収録されています。初演は平成20年(2008)、関西合唱団さんの依嘱でした。

4曲目、5曲目は、三好真亜沙さん作曲「女声合唱とピアノのための冬が来た」から、 第2曲「冬が来た」、第4曲「冬の奴」。平成26年(2014)の初演「The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜」を、当方、紀尾井ホールで拝聴して参りました。第4曲「冬の奴」は、やはり全日本合唱コンクールで演奏されたこともあります。東京の豊島岡女子学園高等学校コーラス部さん。みごとに銀賞に輝きました。今回の放送は、初演の際のライブ録音をCD化したものから。楽譜はカワイ出版さんから出ています。
005
最後に「「愛のうた-光太郎・智恵子-男声合唱とフルート、クラリネット、弦楽オーケストラのために」から 第4曲「レモン哀歌」、第5曲「元素智恵子」」。新実徳英氏の作曲で、合唱は慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団さん。管弦楽がザ・オペラ・バンドさん(指揮・佐藤正浩氏)。今年初演されたばかりの新作です。やはり初演の際のライブ録音が放送されるようです。楽譜DVDが出ています。
007
リアルタイムのラジオ放送、さらにNHKさんの「らじる★らじる」でパソコンやスマートフォンから放送を聴くことができるようです。ぜひどうぞ。

【折々のことば・光太郎】

午前安倍能成氏くる、岩波の胸像のこと、


昭和29年(1954)1月21日の日記より 光太郎72歳

「岩波」は岩波書店の創業者・岩波茂雄。昭和21年(1946)に歿しました。生前は光太郎と関わりが深く、その胸像制作を光太郎に依頼するプロジェクトがあり、光太郎も乗り気だったのですが、いかんせん健康状態がそれを許しませんでした。もし実現していたら、文化人の胸像として日本を代表する作品となっていたはずで、残念です。

胸像といえば、つい最近、何やらとんでもない人物の胸像制作プロジェクトが進んでいると、嘆かわしい報道がなされていますが(笑)。