4件ほどご紹介します。
まず、もう今夜のオンエアです。
福島・安達太良山には東西異なる絶景の秘湯が。東では8kmの「温泉の道」をたどると15の源泉&紅葉の絶景温泉!さらに西には「渓谷の野湯」が。新潟・妙高山では「地獄」と呼ばれる2つの源泉へ。そ待っているのは、これぞ極楽!滝見露天風呂!日本一のカルデラ湖、北海道・屈斜路湖。その周辺には火山が織りなす不思議な絶景の数々。そして「歩いてもいけない」謎の秘湯へ!紅葉真っ盛り、山々の絶景とともにお届けする。
【出演】仲川希良,松尾諭,青山草太,【語り】渡部紗弓,小西政親智恵子の故郷・福島二本松に聳え、「ほんとの空」があると智恵子が言った安達太良山周辺の温泉が、いろいろ紹介されるようです。「東では8kmの「温泉の道」をたどると15の源泉&紅葉の絶景温泉!さらに西には「渓谷の野湯」」。どこのことを指しているんだろう? という感じなのですが。
もう1件、やはり登山系の番組で、安達太良山。
登山初心者の女優・酒井美紀と、ゴリ(ガレッジセール)が、山のスペシャリストと共に山頂を目指す!景色はもちろん、山での歩き方や服装など登山初心者に向けた情報も満載。
「智恵子抄」、といえば……。
2020年、星になった名歌手の皆さんの懐かしい名曲とともに想い出の貴重映像を一挙公開!梓みちよ、弘田三枝子、宮城まり子、ウイリー沖山、守屋浩、小松政夫(他)
<司会>合田道人
おそらく今年1月14日(木)に放映された回の再放送です。
昭和2年(1927)、ロダンの評伝を書き下ろしで刊行するに際し、光太郎が岐阜にいた花子のもとを訪れてインタビューも行っています。平成30年(2018)には、岐阜県図書館さんで「花子 ロダンのモデルになった明治の女性」展が開催され、光太郎から花子に宛てた書簡や名刺なども展示されました。
その花子を取り上げた番組。初回放映が平成13年(2001)にあったそうですが、当方、寡聞にして存じませんでした。その後、平成26年(2014)にテレビ大阪さんが制作した、「ニッポン無名偉人伝~彫刻家・ロダン唯一のモデルになった国際派 日本人女優」という番組は拝見しましたが。
ご出演は里中満智子さんだそうです。里中さんと花子といえば、平成12年(2000)に、花子の故郷・岐阜県さんが県として刊行した『マンガで見る日本真ん中面白人物史シリーズ3 花子 ロダンに愛された国際女優』(澤田助太郎原案 大石エリー作画)で、「里中満智子構成」とクレジットされています。そういう関係もあっての番組起用だったのかもしれません。
光太郎の花子訪問についても触れていただきたいものですが……。
ついでというと何ですが、もう1件。
NHKさんで放映中の大河ドラマ「青天を衝け」。先週の放映回から、吉沢亮さん演じる主人公・渋沢栄一が立ち上げた東京商法会議所のメンバーの一人として、大倉喜八郎が登場しています。キャストは岡部たかしさん。今後も準レギュラー的に出演が続くと思われます。
大倉は、のちの大正末、光太郎の父・光雲に夫婦での肖像彫刻制作を依頼しました。光雲は肖像制作をやや苦手としており、こういった場合には、光太郎が粘土で原型を作り、光雲はそれを見て木彫にするというケースが多くありました。
左が光太郎の原型からブロンズに鋳造したもの、右が光雲の木彫です。
後に昭和6年(1936)になって、光太郎はこの彫刻の制作風景を詩にしています。題して「似顔」。
当時、思想的には左がかった部分もあった光太郎、ある意味、俗物っぽかった大倉に対し、容赦がありませんね。
なお「青天を衝け」には、今後、智恵子の母校・日本女子大学校を設立し、やはり光太郎が肖像彫刻を作った成瀬仁蔵も登場するのではないかと思われます。
各番組、それぞれ、ぜひご覧下さい。
【折々のことば・光太郎】
五月十四日よりカツコーの声をきく。それ以後連日鳴く、
光太郎が蟄居生活を送っていた花巻郊外旧太田村の山小屋、深山幽谷、というほどの場所ではないのですが、やはり標高が高いという影響でしょうか。
まず、もう今夜のオンエアです。
にっぽんトレッキング100 SP「歩いてしか行けない絶景の秘湯2021」
NHK BSプレミアム 2021年11月13日(土) 19:30〜21:00歩いてしか行くことのできない秘湯を大特集!安達太良山では「温泉の道」をたどり渓谷の野湯へ。妙高山では絶景!滝見風呂。屈斜路湖では歩いてもいけない?浜辺の野湯へ。
福島・安達太良山には東西異なる絶景の秘湯が。東では8kmの「温泉の道」をたどると15の源泉&紅葉の絶景温泉!さらに西には「渓谷の野湯」が。新潟・妙高山では「地獄」と呼ばれる2つの源泉へ。そ待っているのは、これぞ極楽!滝見露天風呂!日本一のカルデラ湖、北海道・屈斜路湖。その周辺には火山が織りなす不思議な絶景の数々。そして「歩いてもいけない」謎の秘湯へ!紅葉真っ盛り、山々の絶景とともにお届けする。
【出演】仲川希良,松尾諭,青山草太,【語り】渡部紗弓,小西政親
もう1件、やはり登山系の番組で、安達太良山。
ゆるっと山歩(さんぽ)に行こう ▽登山を始めたい方必見!絶景やグルメも堪能!
BS朝日 2021年11月20日(土) 13:00〜14:00登山初心者の女優・酒井美紀と、ゴリ(ガレッジセール)が、山のスペシャリストと共に山頂を目指す!景色はもちろん、山での歩き方や服装など登山初心者に向けた情報も満載。
酒井美紀(女優)が登るのは、福島県にある安達太良山(あだたらやま)。「日本百名山」に選ばれている標高1700mの美しい山で、中高年の方でも登りやすい、登山初心者にはうってつけの山!一方、ガレッジセールのゴリが登るのは、山梨県にある標高1785mの三ツ峠山。通常は3時間程度で登山が可能で、麓には宿泊も可能な温泉付きの施設もあり、登山初心者に人気の山。さあ、ゆるっと山歩(さんぽ)してみよう!
出演者 酒井美紀、ゴリ(ガレッジセール)、栗山祐哉(上級登山インストラクター)、鈴木優香(山岳収集家)、吉野時男(グルメハイカー)、北村春夏(歴史ハイカー)
それぞれ、「ほんとの空」、「智恵子抄」、話の枕にでもそういった紹介がなされてほしいものです。「智恵子抄」、といえば……。
プレイバック日本歌手協会歌謡祭
BSテレ東 2021年11月15日(月) 17:58〜18:542020年、星になった名歌手の皆さんの懐かしい名曲とともに想い出の貴重映像を一挙公開!梓みちよ、弘田三枝子、宮城まり子、ウイリー沖山、守屋浩、小松政夫(他)
楽曲
「こんにちは赤ちゃん」梓みちよ 「いつもの小道で」梓みちよ・田辺靖雄 「モン・巴里」眞帆志ぶき 「ガード下の靴みがき」宮城まり子 「幸せは樹のように」宮城まり子・ねむの木学園のこどもたち 「ブルー・シャトウ」ジャッキー吉川とブルーコメッツ 「悪魔がにくい」セルスターズ(菊谷英二) 「秋葉の火祭り」野澤一馬 「山の人気者」ウイリー沖山 「子供ぢゃないの」弘田三枝子 「人形の家」弘田三枝子 「智恵子抄」二代目コロムビア・ローズ 「東京のバスガール」初代&二代目コロムビア・ローズ 「僕は泣いちっち」守屋浩 「しらけ鳥音頭」小松政夫 「親父の名字で生きてます」小松政夫
<司会>合田道人
おそらく今年1月14日(木)に放映された回の再放送です。
さらに、ちょっと毛色の違う番組も。
プレミアムカフェ(1)松本明慶(2013年)(2)里中満智子(2001年)
NHK BSプレミアム 2021年11月16日(火) 09:00〜10:58 再放送 11月17日(水) 00:45〜02:45(1)旅のチカラ ミケランジェロの街で仏を刻む〜松本明慶・イタリア〜(2013年)仏師・松本明慶さんが、ミケランジェロの代表作・ピエタと向き合うためイタリアへ。(2)世界 わが心の旅 フランス ロダンが愛したハナコに会いたい 漫画家 里中満智子(2001年)近代彫刻の巨匠ロダンのモデルになった「ハナコ」は、女優としてパリやロンドンの舞台で活躍した。里中満智子さんが、ハナコの足跡を追う。
出演者 (1)【出演】松本明慶,【語り】渡邊あゆみ,(2)【出演】里中満智子,【語り】秋吉久美子,【スタジオゲスト】横浜美術大学学長…宮津大輔,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
光太郎が敬愛したロダンのモデルを務めた唯一の日本人、太田花子。日本人女優の嚆矢の一人で、明治末から大正にかけ欧米各地で公演を行い、ジャポニスムブームを背景に現地では非常に好評を博しました。しかし、日本では目立った活動を行わなかったこともあり、ほぼほぼ忘れられかけている存在です。昭和2年(1927)、ロダンの評伝を書き下ろしで刊行するに際し、光太郎が岐阜にいた花子のもとを訪れてインタビューも行っています。平成30年(2018)には、岐阜県図書館さんで「花子 ロダンのモデルになった明治の女性」展が開催され、光太郎から花子に宛てた書簡や名刺なども展示されました。
その花子を取り上げた番組。初回放映が平成13年(2001)にあったそうですが、当方、寡聞にして存じませんでした。その後、平成26年(2014)にテレビ大阪さんが制作した、「ニッポン無名偉人伝~彫刻家・ロダン唯一のモデルになった国際派 日本人女優」という番組は拝見しましたが。
ご出演は里中満智子さんだそうです。里中さんと花子といえば、平成12年(2000)に、花子の故郷・岐阜県さんが県として刊行した『マンガで見る日本真ん中面白人物史シリーズ3 花子 ロダンに愛された国際女優』(澤田助太郎原案 大石エリー作画)で、「里中満智子構成」とクレジットされています。そういう関係もあっての番組起用だったのかもしれません。
光太郎の花子訪問についても触れていただきたいものですが……。
ついでというと何ですが、もう1件。
NHKさんで放映中の大河ドラマ「青天を衝け」。先週の放映回から、吉沢亮さん演じる主人公・渋沢栄一が立ち上げた東京商法会議所のメンバーの一人として、大倉喜八郎が登場しています。キャストは岡部たかしさん。今後も準レギュラー的に出演が続くと思われます。
大倉は、のちの大正末、光太郎の父・光雲に夫婦での肖像彫刻制作を依頼しました。光雲は肖像制作をやや苦手としており、こういった場合には、光太郎が粘土で原型を作り、光雲はそれを見て木彫にするというケースが多くありました。
左が光太郎の原型からブロンズに鋳造したもの、右が光雲の木彫です。
後に昭和6年(1936)になって、光太郎はこの彫刻の制作風景を詩にしています。題して「似顔」。
わたくしはかしこまつてスケツチする
わたくしの前にあるのは一箇の生物
九十一歳の鯰は奇觀であり美である
鯰は金口を吸ふ
――世の中の評判などはかまひません
心配なのは国家の前途です
まことにそれが気がかりぢや
写生などしてゐる美術家は駄目です
似顔は似なくてもよろしい
えらい人物といふ事が分ればな
うむ――うむ(と口が六寸ぐらゐに伸びるのだ)
もうよろしいか
仏さまがお前さんには出来ないのか
それは腕が足らんからぢや
写生はいけません
気韻生動といふ事を知つてゐるかね
かふいふ狂歌が今朝出來ましたわい――
わたくしは此の五分の隙もない貪婪のかたまりを縦横に見て
一片の弧線をも見落とさないやうに写生する
このグロテスクな顔面に刻まれた日本帝国資本主義発展の全実歴を記録する
九十一歳の鯰よ
わたくしの欲するのはあなたの厭がるその残酷な似顔ですよ
当時、思想的には左がかった部分もあった光太郎、ある意味、俗物っぽかった大倉に対し、容赦がありませんね。
なお「青天を衝け」には、今後、智恵子の母校・日本女子大学校を設立し、やはり光太郎が肖像彫刻を作った成瀬仁蔵も登場するのではないかと思われます。
各番組、それぞれ、ぜひご覧下さい。
【折々のことば・光太郎】
五月十四日よりカツコーの声をきく。それ以後連日鳴く、
昭和26年(1951) 5月19日の日記より 光太郎69歳
光太郎が蟄居生活を送っていた花巻郊外旧太田村の山小屋、深山幽谷、というほどの場所ではないのですが、やはり標高が高いという影響でしょうか。