昨日の『福島民友』さんから。

残雪踏みしめ頂へ、安達太良山で山開き 山頂でのイベントは中止

 二本松市などにまたがる安達太良山(1700メートル)は16日、山開きが行われた。県内外から詰め掛けた登山客が山頂を目指し、夏山シーズンの到来を告げる日本百名山の登山を楽しんだ。
 新型コロナウイルスの感染防止のため、昨年に続き山頂での行事は全て中止に。安全祈願祭は、山頂の代わりに奥岳登山口で行った。
 低気圧の影響であいにくの曇り空となり、詩集「智恵子抄」につづられた「ほんとの空」も顔をのぞかせなかったが、登山客は残雪を踏みしめるなどして山頂に到達。仲間と共に弁当を広げるなど思い思いに過ごし、山開きを満喫した。
004
昨年に引き続き、コロナ感染対策として、山頂イベントが中止ということでしたので、スルーしようと思っていたのですが、「智恵子抄」、「ほんとの空」の語を使われてしまっては、紹介しないわけにはいきません(笑)。

続いて『福島民報』さん。それらの語は出てきませんが。

安達太良で山開き 新型コロナ受けイベントは中止

 日本百名山の一つ、安達太良山は十六日、山開きした。登山者が互いに間隔を空けながら山歩きを楽しんだ。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため昨年に続いて規模を縮小し、ミズあだたらコンテストなど山頂での行事を中止した。二本松市などでつくる安達太良連盟による安全祈願祭があだたら高原スキー場ランデブーで行われた。
 七カ所の登山口のうち、メインの奥岳登山口からはマスク姿の登山者がロープウエーや徒歩で山頂を目指した。ショウジョウバカマの桃色のかれんな花やハクサンシャクナゲのつぼみを眺め、残雪を踏みしめながら一歩一歩登った。
 標高約千七百メートルの山頂付近は霧が流れ、雄大な景観は望めなかったが、登山者は歩く喜びを満喫した。福島市の会社員紺野徹也さん(58)は家族三人で登頂し「昨年も登ったが今年は雪解けが早い。山は風が通り、ソーシャルディスタンスも取れるのでいい」と話していた。
 山開きの記念ペナントは密を避けるため、前日から配布した。
005
山頂でのイベントは中止となったものの、入山規制がかかっているわけではないので、登られた方は多かったようですね。

「屋外だから」と油断せず、楽しんでいただきたいものです。

【折々のことば・光太郎】003

午前買物、モノゲンを見つけ買ふ、高価なれど(百匁一五〇円)品質よささう。悠文堂にて新約聖書を求める。


昭和22年(1947)10月14日の日記より
 光太郎65歳

「モノゲン、懐かしい!」と思ったら、ところがどっこい(死語ですね(笑))、いまだブランド名は存続していました。ただし、現行のものは液体洗剤のようですが。画像を見て「懐かしい!」と言えるのは、一定以上の年代の方でしょう。ただ、昭和20年代にこのヒツジのイラストがあったかどうかまでは調べていませんが。

悠文堂」は書店でしょうか。調べたのですが、わかりませんでした。