日本コカ・コーラさんの人気商品の一つ、リアルゴールド。当方、缶入りはたまにいただきますが、ペットボトルもあったそうで……。さらに、ラベルに「「やる気」をアップする、“あの人”の金言つき」が新発売だとのこと。同社のサイトから。 

 コカ・コーラシステムは、エナジードリンクブランド「リアルゴールド」から、働く人の「やる気」をアップする「リアルゴールド ウルトラチャージレモン」の「金言」つきデザインボトル第2弾として、著名人の金言がついたボトルを7月6日(月)より全国で発売します。

 「リアルゴールド ウルトラチャージレモン」は、ビタミンCやローヤルゼリー、BCAAなどのエナジー・栄養成分を配合した持続系エナジー炭酸です。すっきりとしたレモンフレーバーのリアルゴールドの味わいとエナジー・栄養成分に加え、元気をチャージしてくれる “あの人”の金言が、心身ともにリフレッシュしやる気のスイッチを入れてくれます。

製品特徴
 レモンフレーバーの爽快な味わいで、ごくごく飲める持続系エナジードリンク
 ビタミンC、ローヤルゼリー、BCAAなどのエナジー・栄養成分を配合
ターゲット/飲用シーン
 20代~40代男性
 仕事中、休憩中、移動中などで心身をリフレッシュして気持ちを切り替えたい時
パッケージ
 働く人のやる気をアップする、16種の著名人「金言」つきデザイン
 やる気がでる「金言」動画が楽しめるQRコードつき。
 その場で LINEポイントが当たるキャンペーンにも参加可能

002


001

ラベル側面に、近代から現代まで16名の”あの人”(架空の人物を含む)の「金言」が印刷されており、光太郎も選んでくださいました。

003

お馴染み、詩「道程」(大正3年=1914)から、「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」。

ちなみに同社と光太郎の因縁は深く、大正元年(1912)12月の雑誌『白樺』第3巻第12号に発表され、同3年(1914)刊行の詩集『道程』に収められた詩「狂者の詩」に、「コカコオラ」の語が3回出てきます。これが今のところ、日本の文学作品におけるコカ・コーラ初登場とされています。

下記はすべてのラインナップです。

005


確かに「やる気」が喚起されるような言葉の数々。ただ、当方のごときヘタレは、これだけポジティブな言葉をズラリと並べられると、逆にプレッシャーを感じざるを得ないような気もしますが(笑)。

そうなると、「それでも男ですか、軟弱者!」(『機動戦士ガンダム』 セイラ・マス)などが入っているとなお良いのかな、と言う気もします(笑)。

ついでに言うなら「逃げちゃ駄目だ 、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」(『新世紀エヴァンゲリオン』 碇シンジ)、「ファイト! 闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう」(『ファイト!』 中島みゆき)、「燃えたよ‥‥まっ白に‥‥燃えつきた‥‥まっ白な灰に‥‥‥‥」(『あしたのジョー』 矢吹丈)などもでしょうか。あ、燃えつきてはいけませんか(笑)。

006 001

ところで、「リアルゴールド ウルトラチャージレモン 「やる気」をアップする、“あの人”の金言つきデザインボトル」の光太郎バージョン、早速、店頭で探してみました。近くのコンビニと最初に行ったスーパーには当該商品自体が置いて居らず、2軒目に廻ったスーパーには並んでいたものの、こちらの新シリーズではなく、3月発売の旧シリーズでした。「田舎ではこんなものか」と思いましたが、あきらめずに探査にあたります。

皆様もぜひ探してみてください。


【折々のことば・光太郎】

高村光太郎 明16・3 東京、東京美術、彫刻、詩、洋画 昭和二十年戦災後移転、山小屋で半農生活に入つた、 岩手県稗貫郡太田村山口

雑纂「日本人名録」全文 昭和24年(1949) 光太郎67歳

『毎日年鑑昭和二十五年版』から。凡例には「本社の照会に対する回答及び本社調査の資料を基として衆参議院議員、中央官庁主要職員、都道府県知事、日本芸術院会員、日本学士院会員をはじめ現在各界で活躍の文化人、実業家、政治家等より収録した」とあります。

同じ『毎日年鑑』の、前後の年の版では単に住所等のみの記載となっており、この年の版だけ若干詳しい記載があるため採録しました。