朗読CDの新盤です。

朗読喫茶 噺の籠~あらすじで聴く文学全集~あらくれ/詩集「永訣の朝」/金色夜叉

2022年5月18日 噺RECORD 定価2,200円(税込み)

「朗読喫茶 噺の籠 ~あらすじで聴く文学全集~」シリーズは人気・実力を兼ね備える豪華声優陣が、日本近現代の名作文学を原作に、本作の為に書き下ろされたオリジナルあらすじ台本を朗読します。1人の声優が1作品を朗読。1タイトルあたり3作品収録し、一期あたり、6タイトルで全18話の作品を制作します。

あらくれ/徳田秋声       朗読:永塚拓馬
詩集「永訣の朝」/宮沢賢治 他 朗読:森川智之
金色夜叉/ 尾崎紅葉      朗読:葉山翔太
004
005
詩集「永訣の朝」/宮沢賢治 他」の「」が光太郎です(笑)。その他はラインナップに入っていません。だったら「宮沢賢治/高村光太郎」としていただきたかったのですが(笑)。

賢治の「永訣の朝」「無声慟哭」に続き、光太郎詩は「樹下の二人」、「あどけない話」、「風にのる智恵子」、「山麓の二人」、「レモン哀歌」、「亡き人に」。

朗読なさっているのは、声優の森川智之さん。森川さんの言葉がジャケットに印刷されています。

宮沢賢治の詩といえば、私が思い出すのは有名な「雨ニモマケズ」ですが、今回は「永訣の朝」「無声慟哭」となかなかにヘビーなラインナップで、宮沢賢治の魂の叫びを感じながら味わいました。「永訣の朝」の「あめゆじゆとてちてけんじゃ」の方言のところがなかなか難しかったです。宮沢賢治らしい表現が斬新で好きです。また高村光太郎の詩も読ませていただきましたが、智恵子抄の愛の詩がとても切なく、愛情たっぷりな言葉たちが心の中に流れ込みました。芸術家であり、詩人でもある高村光太郎の「智恵子抄」は夫婦の叙事詩的な趣きで、どれだけ強く愛していたのかを思い、その当時に想いを馳せつつ読ませていただきました。是非、この名作を私の朗読で楽しんでください。

気負わず、衒わずの、いい朗読でした。ある意味淡々とした読み方ですが、それが却って自然ですし、余計な色がついておらず、言葉がすんなり入ってきます。

最近、YouTube等に光太郎詩の朗読が続々アップされているのですが、それはそれでありがたいものの、玉石混淆の状態です。「それはあんまりだろ」というものも少なくありません。まずは朗読より漢字の読み方を勉強しようよ、みたいな。そして余計な気負い、衒いがたっぷりで、「さあ! 感動して下さい!」みたいなものも多いのが現状です。

ちなみに昨年には同じシリーズで「朗読喫茶 噺の籠 ~あらすじで聴く文学全集~ 坊ちゃん/耳なし芳一・雪女/詩集「生きる」」がリリースされ、光太郎詩「道程」と「冬が来た」が含まれていました。併せてお買い上げ下さい。

【折々のことば・光太郎】

石膏やさん娘さんを助手にしてくる、夕方ちかく終り、先日とつた分を一体持参、

昭和27年(1952)12月14日の日記より 光太郎70歳

「石膏やさん」は牛越誠夫、道具鍛冶千代鶴是秀の娘婿です。この日とその前に取った石膏は、生涯最後の大作「十和田湖畔の裸婦群像(通称・乙女の像)」のための小型試作のものでした。小型試作は2体作り、位置関係等を確かめるのにも使ったようです。